日産 スカイラインGT‐R

ユーザー評価: 4.23

日産

スカイラインGT‐R

スカイラインGT‐Rの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - スカイラインGT‐R

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • FCコマンダー取付け

    走行距離 37,640km FCコマンダー取付けました。 パーツレビューにも書きましたが、スマホホルダーを使いました。 車両購入時から機能していない時計部分に貼り付けました。 8項目表示 老眼でよく見えない😅💦 4項目表示 デカいな〜😂 6項目表示があれば丁度良かったのにな〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月7日 09:42 BNR32@須坂さん
  • MFD(マルチファンクションディスプレイ)偏光シート交換 2回目

    過去より偏光シートや液晶を交換を重ねてます、1年前に買った互換性液晶の耐久性?か 液晶に気泡のようなものが見え始めた為、偏光シートのみの交換となります(画像は交換後) 交換日 2024.5.26 いつものように分解手順は省いております('◇')ゞみんカラの皆様のご苦労された過去ログに沢山手順は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年5月27日 19:33 TAK_34さん
  • 出力変換リレーの設置場所を変更しました。

     ↑ 改善後です。 マップランプをルームランプに連動 (※) させるために作った出力変換リレーは、ルーフトリムの中(マップランプの奥)に押し込んでいました。 が、、、 やはり、熱くなる場所に電子部品を設置してはいけませんね。 日射の熱でFETが壊れたようです。 という事で、出力変換リレーはF ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月10日 12:48 M_Kidさん
  • 水温、吸気温センサー交換。

    前回走行時の不調、しばらく走ると調子が戻る事からメカニカルなトラブルでは無さそうと考え、センサー系の疑い。 今まで変えて無さそうで手っ取り早い所からだと温度センサー類が変えていないので、今回交換していきます。 新しいセンサー等。 吸気温度センサーと水温センサーは同じ部品番号でした。 ちなみに水温 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 19:26 スカGフリークさん
  • パイプ固定クリップ

    E\g内の3箇所のクリップを交換 古いのを外すより新品を付けるのが 大変でした… 後から気づいたけど少しクレ吹けば はめ込みやすい! ゴムが硬くて…なんで⁈ ぼろぼろのクリップはゴムが緩く スグ抜けますが、パイプが固定 されずにブラブラ… 硬いは意味があるんですね! 全体的に固定されてます� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月19日 21:11 でんでんむしくんさん
  • エアフロ カプラー接触不良

    カプラー2,000円ぐらいで購入して。 ハンダにて結合 作業途中です。 コルゲートチューブで処理して完成です。 アイドリングも安定しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月14日 08:57 huruhataさん
  • バッテリーハーネス交換完了

    マイナス線とプラス側一式新品になって帰って来ました。新車発売から35年経っているにも関わらず、ヘリテージ部品で新品が出るのはとても幸せな事です。旧ハーネスは予備部品として保管しようと思いましたが、取り回しがはちゃめちゃでインマニ下部に挟まっていたとのこと。ぶった斬りでした。 新しいものは、工場出荷 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 01:31 BNR3224Nismoさん
  • バッテリーハーネス交換

    実は前から気になっていましたが、やっと決心しました。ええ、ヘリテージ部品、出るうちに交換に踏み切ります。バッテリー端子がもはや完全にちぎれており、マイナス側は汎用のもので無理矢理繋いである状態です。 そしてプラス側も、ぱっくり割れており、まさに首の皮一枚で繋がっている状態。。。いつちぎれてもおかし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 16:35 BNR3224Nismoさん
  • オルタネーター交換

    電圧自体は14V程度で安定していたものの、いつ交換したかも分からない状態では心許ないので、今回は予防整備を実施しました。リビルト品で、届いたのは初期型タイプです。自車が後期型なので86L12のタイプが良かったなーなんて贅沢な事考えていました。 取り外し風景です。今回は、知人に作業助けて貰いました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月2日 21:55 BNR3224Nismoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    第20回北陸スカイライン・フ ...

    車種:日産 スカイライン , 日産 スカイラインGT‐R , 日産 スカイラインクーペ , 日産 スカイラインワゴン , 日産 スカイライン クロスオーバー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)