日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エクストレイル

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • ヘッドライト磨き

    今回、エクストレイルを譲り受ける前からヘッドライトの黄ばみ取りは一番最初にやろうとしていたこと(ㆀ˘・з・˘) こちらの商品を使って、ヘッドライト磨きをしました( ̄∀ ̄) いきなり完了の写真ですが… ひたすらピカールで磨き、ヘッドライトリフレッシュで仕上げた後(*´Д`*) シリコンオフで、クリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月14日 22:16 レミオンさん
  • キセノンライト突然死 その6‥と寄り道

    ヤフオクで中古のイグナイタ (と、バラストのセット)を落札して 待つこと数日‥ 北海道からはるばるやってきた部品は 梱包材の中で結露していた。 ファンヒーターとエアコンで 自身の喉がおかしくなるくらい乾燥させた 室内に24時間以上放置。 完全に水気を飛ばしたイグナイタを 取り付けていよいよ点灯‥ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月27日 03:22 三杯酢もずくさん
  • バーナー交換^^;

    fclの55WのHIDが一年半ほどで片目つかなくなりました(ノ_・,) 調べたところバーナーの不良でした。補修用バーナーをよういしました。 補修用にはカプラーついてないので、カプラーを付け替えます。 んで、点灯確認と空焼き。 はやばやと終わりました。 前回の6000K。あまり白くない。。 今回は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月29日 20:51 x-rtさん
  • フォグランプの防水対策 その1

    レンズ内の水気をティッシュ&お箸で拭き取りメガネ拭きで綺麗キレイしたら昼間は天日干しで夜はエアコンの効いた部屋で自然乾燥させてます😊 でふと気になったのがフォグ本体の黒い部分とレンズ部分の隙間🙄 洗車して簡単に水が入るのはひょっとしたら…🤔 早速、桶に水を張りレンズと本体との隙間部分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月17日 22:55 難民オヤジさん
  • バックランプ(リバースランプ)修理

    先週ディーラーにお願いしていた部品が届いたので交換をお願いしました。 交換時間は20分くらいで、部品代は5445円(税抜) 支払合計は7000円弱でした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月27日 19:38 Andabataeさん
  • テールランプ取外しでやらかした!

    ウインカー球を交換するため、車体側のテールランプを取外します。方法を検索して動画で手順を確認。 まず左。取り付けボルト2本を外しランプ前端からヒモ状の物を滑り込ませ引っ張ってピンを抜くようです。思い切って強く引張ると『バゴン!!』と外れた。 同様に右。『バギッ!!!』とさっきとは違い嫌な音…うわっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月4日 10:03 kbr2000さん
  • ナンバー灯補修

    2つあるナンバー灯(LED)のうち1つが点灯しなくなったので、作業開始です。 ボディーと黒いカバーの隙間に内張はがしを入れてパキパキと外していきます。 レンズを止めているネジを外した後、外側に軽くスライドさせるとこのような状態になります。 写真は取り忘れましたが、赤矢印部分が2本平行になっていない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月17日 20:01 紅のXさん
  • FETドライビングフォグ 補修

    購入から四半期が経過したドライビングフォグ。 サビが酷くなってきたので補修します。 塗装はフォグステーと同色のダークグレーメタリックで。 カバーで隠れる部分をマスキングしたら塗装剥がれました。 イメチェンでフォグキャップを自作しました。 厚み0.5のステン板を購入して加工します。 広告で型紙作っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月5日 21:08 必殺ブルブルさん
  • ハイパールーフレールにヘッドライトスチーマー施工

    かなり黄ばんで光量もダメダメ… なので、施工に踏み切りました。 ペーパーで3000番まで研磨。 スチーマー施工後、マスクしてたけど一回蒸気吸い込んでしまった…😇

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月2日 18:09 テッシー@サプライズさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)