プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ドアのギシギシ音解消

    ここ最近、ドアの開閉時にギシギシ音がするので、ヒンジのナットを増し締めしました。 思ったより締まってビビりましたけど、音もなくなりスムーズに開閉出来るようになったので一安心。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月19日 02:05 taku_saf1さん
  • 「逃げた猫が戻りました」Boot Lock交換作業

    中古で購入したS16のリアエンブレムが無かったので、エンブレムの付いたBoot Lockをヤフオクで入手しての交換作業。 初めて、ハッチの背面パネルを剥がすのでドキドキ。 まずは、写真で見える穴二つにプラスドライバーを差し込んで、ネジを外し、背面パネルの端に力を込めれば、背面パネルが剥がせます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月21日 22:24 brazil69さん
  • ルーフベンチレーター取り付け②

    開けるとこんな感じ ルーフが濡れているのは、鉄粉を落とすため洗車したから 予想通り とりあえずのボルト穴から漏水(涙。 明日対策しますよ~ 実はこのベンチレーター 逆にも開きます! しかもどちらも3段階に開度調節できます! 降雨時に使えそう! ルーフ前端の正圧部の直後は負圧がかかっているので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 8
    2009年1月20日 19:07 REUGEOT106さん
  • ユーロプレートを取り外して、日本のナンバーを標準位置へ その1 バンパー外し編

    購入時点から、日本のナンバープレートは牽引フック共締めのステーに付けられていて、標準位置には写真のようにユーロプレートが付けられていました。 それなりにカッコいいとは思うのですが、あまり私の好みではないので、ユーロプレートを外して日本のナンバーを標準位置に戻そうと思います。 ユーロプレートは写真 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年7月28日 21:41 まさださん
  • アクセラ用ウェザーストリップ取り付け

    物は試しと入手したアクセラ(BM)用のウェザーストリップ。 比べてみると案外付きそうです。 下が106、上がアクセラ。 右が106、左がアクセラ。 106用のがバカになってますが、加え込みの寸法はほぼ同じに見えます。 戸当りのところはアクセラの方がちっさいですね。 普通に付きます。ラッキー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月10日 17:52 gigi@106さん
  • フェンダーアーチ固定

    左フロント、フェンダーアーチが浮いてきてます。 アーチのこの突起がフェンダーの裏側でクリップで固定されてるはずなんですが…多分クリップ無くなってますね。 クリップを入手。 早速固定…の前に他の箇所の固定を調べると、画像左のゴムワッシャーが併用されてました。 ゴムワッシャーならいつものホムセンで売っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月4日 21:57 らくたろうさん
  • 側面視をすっきり

    フロントドアのフィルムとリアガラスの間からボデー色が見えるので、風騒音対策のゴムチューブを付けてみました。黒色が繋がって見栄えがよくなりました。 上側の処理が甘かったです。これを踏まえて助手席側を施工したので、かなりうまく合わせが良くなってます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月6日 00:50 $10,000PONさん
  • ドア交換

    雨の鈴鹿ツインでぶつけた右側のドアを交換しました。 ヤフオクで購入したドアがドアモール無しのタイプだったのでドアがセリスペ以降の穴の無いドアになり左側だけモール取り付ける穴があるのも不格好かな。 と言うわけで左側のドアも購入し交換しました。 肝心のドア交換の方法書くのの忘れてた 基本的には一人では ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年8月15日 13:28 ケタル三世さん
  • ボンネットダンパー交換

    以前におぢまるろくから剥ぎ取ったダンパーに交換していましたが 固定クリップがガバガバになりボンネットを開けるたびにダンパーが外れるので新品に交換しました 外したダンパーも減衰は生きているのでとっておきます 円安爆発ではありますがやはり🇪🇪が安いので発注 マレリ製で型番はGS0267 ポーラン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月8日 01:29 たべこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)