プジョー 106

ユーザー評価: 4.08

プジョー

106

106の車買取相場を調べる

エキマニ交換 - マフラー - 整備手帳 - 106

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー エキマニ交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバルR2のエキマニの取り付けです。

    今日はスバルR2のエキマニの取り付けです。

    難易度

    • コメント 0
    2021年1月19日 18:43 EXARTさん
  • エキマニ交換

    バンパー外してコアサポート留めてるネジ外してラジエターとコンデンサがブラブラになるようにして、ラジエターのホース外してオイルフィルター外して純正エアクリボックスとホース外してバッテリー外してパワステホースブラブラにして準備完了。 場所の確保が出来たらエキマニを留めてるボルト外して純正エキマニを摘出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月6日 02:43 ケタル三世さん
  • エキマニ付きました♪

    フロント部分もいろんな所に干渉しまくりでした。 レゾネーターを潔く取っ払い…。 オルタネイターの配線を逃がして 何とか装着してもらいました。 問題の寸足らずは無理やり引っ張りました。 流石、プロの仕事排気漏れは有りません! 後はしばらく様子を見てもう少し耐熱対策を考えてみます。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月1日 21:09 akimaxさん
  • エキマニ付かない……。

    某個人輸入ショップで購入したレースランドのエキマニ あまりの精度の悪さにまともに付きません!! 取り付けを依頼した整備工場から電話があり 急いで見に行って見るとかなり苦労されてました。 スタッドボルトをカットして何とか排気ポート側を 止めて見たものフランジの部分が純正より3センチ程 短いよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月29日 16:01 akimaxさん
  • エキマニ バンテージ巻き!!

    エキマニ装着の下準備、バンテージを巻きます。 バンテージを水に浸して湿らせます。 後はエンジン側からひたすら巻くのみ♪ 途中、集合部分のクリアランスが狭くて 手間取りました。 何とか無事全部巻けました。 ステンレスバンドとステンレスの針金で ほつれを防止します。 はじめて巻いたのでか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月18日 00:18 akimaxさん
  • エキマニ交換

    オイルフィルターを外すかどうかで迷い周辺を外しながら進めていくも結局邪魔だということでオイルフィルター外してしまう。 そのほかはラジエターのホースとコンプレッサーとベルト外して下からざくっと差し込んで装着。 したのブラケットの位置がまったく役に立たない!? もしかして8v用なのか!? とりあえず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月6日 00:39 ケタル三世さん
  • エキマニ交換

    レースランドエキマニ ガスケット フィッティングキット 66440キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月9日 22:52 yanottiさん
  • エキマニにバンテージ巻き

    チクチク対策として、滑り止め付きビニール手袋、捨てても大丈夫な服・ズボン、帽子、マスクで武装の上、屋外で作業開始! バンテージはビリオンスーパーサーモバンテージ70を15m用意。 他にホースバンドを数本用意。 レースランドエキマニのエンジンに向かって左側2本のパイプの最接近部のクリアランス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2011年4月10日 22:34 yanottiさん
  • エキマニ交換(第2章)

    一体型という事もあり頭の中で取り付けのイメージを繰り返します。 難点はギアボックスピンにステーを引っ掛ける事。 今回はmoriさんに作業のお手伝いをお願いしました。 上から確認と下からの取り付けで挑みます。 作業性を考慮しエキマニのスタッドボルトを全て外します。 ラジエターアッパーホースは外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年2月2日 01:15 リヴァーブさん
  • RACELAND製エキマニに交換

    O2センサーのカプラを外します。 写真を見ても分かるように赤色のストッパーが下を向いてます。上向きにしたいのですがエンジン側にピッタリと黒カプラが引っ付いているので力技で外します。 この様にスライドするとカプラが外れます。 エンジン側の13mmナット10本とツインパイプ側4本のボルトを外し上から抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年1月28日 21:00 リヴァーブさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)