プジョー 306 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4

プジョー

306 (ハッチバック)

306 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - 306 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • ドライブシャフト取り付け1

    整備手帳「ドライブシャフトブーツ交換, ディファレンシャルシール交換」の続きとなります。 <下側エンジンマウント> 右側のドライブシャフトの中間ベアリングが固着して、外すのに本当に苦労しました。 もう2度とあんな思いはしたくないので、せっせと1,000番の耐水ペーパーでベアリングが触れる部分を削 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月24日 22:22 (Green)^2さん
  • クラッチ交換2

    クラッチ交換1の続きです。 <クラッチカバー脱脂> クラッチカバーのクラッチプレートと触れる部分をパーツクリーナーで脱脂します。 防錆剤が付いているのでしょうか。結構、黒い汚れが浮いてきたので、ペーパータオルで拭きました。 <クラッチの組付け方向> クラッチはこの向きに組み付けます。 クラッチプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月28日 22:22 (Green)^2さん
  • ミッションオイル継ぎ足し(汗

    先日のサス交換で漏れたミッションオイルを交換にあちこち回ったけども、何処も無理って事で近所での全量交換は諦めた、、 という事で、無理矢理上から継ぎ足します(汗 ミッション上部のエア抜き孔から注入します、白い丸いのがそれです。 オイルはTOTAL ZZ-X TRANSMISSION FF 75W ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月8日 22:01 douglas.さん
  • シフト入らず

    ドライブシャフトブーツの交換を終え、試走を兼ねて片道50km程のドライブに出かけました。 「音が静かになった」なんて上機嫌で運転していたら、突然4速が入らない。 楽しいドライブが一変し、背筋が凍るような恐怖感… <シフトが入らない…> 現象としては、 ○シフトアップ時ではなくシフトダウンの時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月8日 22:22 (Green)^2さん
  • クラッチペダル異音

    最近、クラッチペダルを放す(クラッチをつなぐ)時、「ヒー」という高い音がするようになりました。 この音、とても耳障りで一度聞こえてしまうと、気になって仕方がありません。 音はクラッチペダル周りからしています。 ペダルを踏み込む時は出ないのに、放す時のみ音がするのはなぜ? 音の感じから、 ○ペダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月18日 22:22 (Green)^2さん
  • ミッションオイル添加剤注入(^-^)/☆

    前回のオイル交換の時に「あれ?ミッションオイル漏れてないか?」と言う疑惑が浮上…しばらく様子見していたらやはりじわりじわりと伝ってきてる(´Д`|||) これは添加剤を入れて止めるべし‼と言う訳で作業に入ります(^-^)/☆ 用意したのは【ワコーズ ミッションパワーシールド】 色々調べましたがこれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月31日 13:11 amaterasu.さん
  • クラッチワイヤー交換3

    クラッチワイヤー交換2の続きです。 <ストッパー・ホルダー取付> ①ストッパーをクラッチレバーに取り付けて ②ホルダーをトランスミッション本体に取り付けます 実は、 ○クラッチワイヤー交換2の8項の室内取り付け部に、正しく組み付けられなかった(1つ目の問題) ○自動調整機構の圧縮が不十分だった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月15日 22:22 (Green)^2さん
  • ドライブシャフトブーツ(右)グリス漏れ(3回目)

    2018年4月20日にSASIC製のインボードのドライブシャフトブーツと大野ゴム製のブーツバンドに交換しました。 これで、漏れないことを期待していたのですが、現実はそんなに甘くありませんでした。 これだけあちこち車を触っているので、グリスが漏れていることに気が付かないことは無い訳で… そう、グリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月28日 22:22 (Green)^2さん
  • トランスミッションオイル交換(2回目)

    整備手帳「シフト入らず」以降、悶々としていたトランスミッションオイル。 ついに交換することにしました。 また、整備手帳「ディファレンシャルシール(左)交換」にて、シールを交換したにも関わらず、オイル漏れが止まりません。 シールに傷は無いので、ドライブシャフトが悪いのか、他の部分が悪いのか? 色々 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月29日 22:22 (Green)^2さん

プジョー 306に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)