プジョー 306 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4

プジョー

306 (ハッチバック)

306 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - 306 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • ミッションオイル交換(TOTAL ZZ-X TRANSMISSION FF 75W80 GL-4+)

    念願のミッションオイルも全量交換します。 以前、ダウンサス交換時にドライブシャフト引き抜いてお漏らししたり、注ぎ足ししたりの、アンダーガードにもオイル漏れてるわでどれだけ入ってるか不安だったのが解消されます! 注入口も前に思っていたホイールハウス内側のMTケース先端ではなくて、バッテリーケース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月29日 10:02 douglas.さん
  • スタビロッド交換。

    フロントサス付近から「カコ・カコ」と異音がウルサイので音の原因だろうと思われるスタビロッド交換しました。 スタビロッドは1本¥9,800でした。左右交換したので¥19,600也。 で、作業場所のスパジオのリフトです。 まずは右側から。もうホイールは外してます。 少しピンボケしてますが、ネジ山の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月24日 23:28 S木さん
  • MTオイル交換

    ディーラーにてMTオイル交換です。 TOTALじゃないんですね。 ワコーズです。 エアコン添加剤で循環が良くなるというので、それも追加。 しめて諭吉3枚

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月29日 00:00 NonHumanLevelさん
  • 左フロントドライブシャフト故障

    金曜にアライメント調整してもらい、気分良く土日で山梨長野群馬の林道を走りまくっていたところコーナリング中左前から「コッコッコッッコッ」と異音。ホイール脱着・増し締めしても直らない。日曜深夜帰路の途中埼玉の飯能あたりまで戻ってきたところで突然「ガラガラガラガラ」という音がミッションからしはじめ、不動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月26日 14:23 たなそにっくさん
  • ドライブシャフト(左)修理

    整備手帳「ドライブシャフトブーツ交換3」にて書きましたが、インボード側トリポードジョイントのニードルローラーを1本なくしてしまいました。 でも、部品の手配を待てず、泣く泣く1本不足した状態で組み立てました。 今回、中古のドライブシャフトと工具が揃ったので、修理します。 ニードルローラーが不足した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月5日 22:22 (Green)^2さん
  • ドライブシャフトブーツ(左)破れ他

    買い物に出掛けた際、突然クラッチの切れが悪くなりました。 深く踏み込まないと切れないし、つなぐ時にも引っ掛かり感があり、明らかにおかしい。 苦い経験をしたクラッチワイヤーの故障が頭に浮かびます。 しかも、買い物を終えてエンジンを始動すると、今度は2018年11月以来のエンジン回転不良。 ハンチン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 22:22 (Green)^2さん
  • トランスミッション取り付け4

    トランスミッション取り付け3の続きです。 ようやく、ここまで来ました。 あと一息です。 <トランスミッション上部> 少し掃除したので、トランスミッションの上部がきれいになりました。 赤○部分にクランク角センサーの配線等のブラケットを取り付けます。 <壊れたクリップ類> ブラケットから配線を外す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月9日 22:22 (Green)^2さん
  • 【124,000km】 MTオイル&添加剤-Magic5

    イツモのMTオイルと 今回は添加剤のWAKOSのMagic5を。 今のところ、シフトが入りづらいとか、引っかかるとかそういうのは全く無いんですが、予防目的で入れても良いそうなので。 主治医曰く、ジムカーナ屋さんは愛用者多いそうです。 フィーリングは結構変わりましたね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月28日 22:39 らくたろうさん
  • クラッチワイヤー交換(2回目)

    <だめになったクラッチワイヤー> 先日、整備手帳「クラッチワイヤー点検」にて、クラッチワイヤーをだめにしてしまったことに気が付きました。 走れないことは無いのですが、 ○いつワイヤーがペダルから外れるか分からない ○自動調整部が機能していない ○ワイヤーの外覆が擦れていて、破れている部分がある こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月30日 22:22 (Green)^2さん

プジョー 306に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)