ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.48

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - 911

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • 1000キロ点検

    写真は有りません。 納車後、980キロですが、1000キロ点検に出しました。 費用は、オイル交換代で32000円。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年7月21日 15:11 白二世さん
  • サービスキャンペーン動画あり

    作業風景 内容はyoutubeをご覧ください 作業前 作業後 もちろん無償0円です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月23日 15:33 maco's porscheさん
  • 60,000㌔超えてしまいました

    備忘録として 本日をもって六萬粁米達しました。 リセール云々いう前に乗り倒してしまうものですね🤣 996程ビビることも無く(壊れないかの心配)、991より運転も楽しい、そんなお付き合いの今であります。 2023 シール仕様 2023 今はこんな感じです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月23日 13:32 kotoichiさん
  • 4輪上げ用、SST(Special Service tool)version up

    以前、製作した4輪上げ用SSTの不具合を改め、再製作しました☺️😏 以前のモノは左右のジャッキアップポイントを橋渡しで支え、真ん中をジャッキアップして両輪を上げるという事でした。板厚6mm,50✖️50の角パイプ1本での製作です☺️ これでも十分な曲げ応力があると計算していましたが、写真を見ると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月25日 23:18 中日なごやんさん
  • 納車前整備

    96,211km 車体整備 ¥331,881(税込) スペアキー ¥57,970(税込) 内装革補修 ¥66,000(税込) 付属品他 ¥115,159(税込) 備忘録として。 30万値引の代わりに約30万の納車前整備。 スペアキーの作成と内装革補修も依頼。 元々装着されていたスタッドレスホイー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 14:03 hidetaka1975さん
  • 991GT3 車体重量

    ガソリン30L 乗車なし 1488kg リア荷重62パーセント

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年11月13日 14:55 たぱるさん
  • オイル交換 バッテリー交換

    三島にある、ガレージトップギアさんに車持込み、オイル交換とバッテリー交換してもらいました。 作業中、根掘り葉掘り質問攻めしてしまい、ほんと申し訳ないです。 廣田さんはポルシェに本当に詳しく、会話もとても丁寧なので、すごく信頼出来ました。 本当は来年の車検はポルシェセンターに入れるつもりでしたが、必 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月11日 17:49 hiro991さん
  • 納車整備点検覚書

    車検から2000キロ走っただけで4か月前に交換したばかりの物も多数。なので交換品は少なめ。3.1万キロからのスタートです。 エンジンオイル交換7.5L エレメントは交換して2000キロなので今回未交換。と思っていたら整備記録簿に交換のしるしが😳 納車前整備内 バッテリー交換 納車前整備内 クーラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月18日 14:52 yujin2001さん
  • 続々・996ジャッキアップ

    リア側のジャッキアップポイントを上げて、フロント側のジャッキアップポイントにウマを掛け、リアタイヤの下にスロープを置く。 ※単に最低地上高を稼ぎたいだけなので、フロント側のスロープもアリです。 反対側も同様。 で、秘密兵器登場~ リア側メンバーに角材をあてて上げる。 フロントメンバーに角材をあて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年8月14日 21:06 さむ。さん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)