ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.49

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - 911

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • パテ入れた。

    FRPパテの荒削りと面出しが大体終わり フロントも 更に盛りましたが(笑) ポリパテ入れてみましたよ。 #240で研いでみた。 こんなもん?L こんなもん?R 気合い入れて削りましょ〰️(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年3月15日 14:38 bomber1さん
  • タイヤハメてみた。

    タイヤハメたので 恐る恐る取り付けてみました。 ハミタイ(笑) ハミタイwww バーフェン張ってる。 奇跡的にリムツラ(笑) リアはビミョーだけどキャンバー付ければなんとか収まりそう。 後ろは絞れてるからタイヤ丸出し(笑) ラインの修正必要。 また、盛って削る地獄(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月2日 10:42 bomber1さん
  • 結局4www

    皆様お久しぶりでございます。 全く進んでいるようには見えません。やってるにはやっているんです。 大体こんな感じです。 ボディにビス打ったのでもうやるしかないww ワイド993さんからご教授頂いたパテを盛って削って。 おおまかな形になってきました。 993さんご指導ありがとうございました。 フ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年10月30日 16:28 bomber1さん
  • リアウィングをホンマに塗装しました!

    先日はラバースプレーにて塗装しましたが 角や少しの当たりで剥がれ、みすぼらしいので、中古で購入した物をペーパー、脱脂、サフェーサー、ブラックつや消しスプレー、つや消しクリアにて、塗装ました。 やはりこちらの方が断然仕上がりが良いです。 が、素人塗装の範疇です。近くで見ないで! (笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月30日 14:37 yukinobu1969さん
  • 結局3ww

    7月初旬 こんな感じの形になりつつあります。 厚いんで重いです。 ※表が形になったら 裏側から削ってシェイプ予定。 材料の無駄www 付けるとこんな感じ?? 遠目にみるとww 左右非対称ww 盛って削る。盛って削る。 盛って削る。盛って削る。 盛って削る。盛って削る。 盛って削る。盛って削る。 盛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月2日 16:27 bomber1さん
  • ポルシェ996 自作カーボンカナード&スプリッター③

    1ヶ月以上掛かってやっと完成しました。 自作カーボンカナード、スプリッター フロントリップ改造&カーボン化。 カナードはフロントサイドリップに予め取付。 スプリッター取付時に再度位置合わせと、結局切断加工。 結果少し軽量化になった。 止めボルトは低頭タイプ。 ルーフ製で初めからカナード一体型フロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月1日 20:55 ひーちゃんHさん
  • ポルシェ996 自作カーボンカナード&スプリッター②

    カーボン用クリア樹脂は結局5回くらい積層して、途中研磨して、いよいよクリア塗装準備です。 800番&1000番で研磨 余っていた硬化剤が固まってダメで、新たに注文して後日作業。 カナードはクリア塗装前に取付穴開け まあ絶対擦るパーツだから、こんなもんで良しとします。 あとは1週間硬化後に研磨作業で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年8月29日 22:57 ひーちゃんHさん
  • ポルシェ996 フロントリップスポイラー自作①

    いよいよFRP作成です。 まずは型作りから… リップ板の方は今回はポリカーボち中空板で… サイドカナードの型は、0.6ミリ厚のアルミ板を使用。 カーボンクロスも準備して… ガラスマットは#450使用 離型ワックス塗布 最後にカーボンクロスを貼るので、樹脂はノンパラに黒色顔料を混ぜて、 リップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月15日 23:36 ひーちゃんHさん
  • 結局2

    イイ歳して 初めてのスタイロフォームww 養生して。 リアも こんな感じ?? うーん 樹脂固まったんで外してみよう。 バリバリ スタイロ裏側。 樹脂→スタイロ→樹脂 だからサンド状態。 始めに張った樹脂を切開して 取り出すのに苦労。 手順は自己流なので無駄だらけww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年8月5日 17:07 bomber1さん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)