ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.49

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

修正・補修 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - 911

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 修正・補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ドア音へのこだわり(その2)

    つづき あとは元通りに組み上げるだけですが、いくつか注意するところが、、、 このワッシャ、なぜか内側にあります。落下防止にテープで止めておかないと作業ができませんので注意! さっきのワッシャの表側がこちらです。なんで内ワッシャ?? ドアオープナーのロッドですが、 コの字型になっており、作業も佳境に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月25日 15:16 のらねこ964さん
  • ドア音へのこだわり

    空冷Pのキャラクターの一つにドア音がありますが、助手席側のドア音がいまいちです。ココを押すとギシギシ音がします。どうもサッシの立て付けが悪くなっているようです。 ドア内部を点検するため、内張を外します。見えるねじをかたっぱし外していきますが、ねじはこんなところにも隠れています。 ノブを外したら、枠 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月25日 15:06 のらねこ964さん
  • 996/997のウィンドートラブルを1/100の値段で直すボクスターにも使えます

    ドアを開ける時にガラスが5mmぐらい下がる機能がついてますが、ワイヤーの伸びや滑車の摩耗でガラスが下がらなくなり、ガラスがウィンドーレイルに引っかかりドアの締まりが悪くなります。 通常はウィンドーレギュレーターの交換でPCだと10万?、海外手配でレギュレーター交換でも部品代で3万近くします。 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 3
    2020年2月27日 10:40 u-locさん
  • ウィンドウレギュレータ・レールの掃除

    以前から運転席ウィンドウが動かないことが何度かあって、いつもスイッチを下げながらドアパンチすれば動いていたので、そのままにしていました。 SWの機能に問題無いのを確認して、やはりモータかと外してみたが、直12V入力すれば普通にモーター動く。 色々探っていると、レギュレータのレールのちょうどプーリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月4日 13:22 CoCo-Gさん
  • ビビり音の検証

    なんかダッシュボード周辺から、ビビり音聞こえる…(涙) ということで、対策、取り組みます。 今回は、フロント、リアのガラス回りにミナフォームマルマルを検証! MonotaROで8mm ×10mで約400円(送料込みで900円) 結論、ビビりなくなりました\(^_^)/ ↑ダメもとだったので ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2019年9月20日 11:07 hiro.33さん
  • パワーウィンドウ・リレー修理

    1週間ぶりにエンジンをかけ、大阪から京都までドライブして帰ると「パワーウィンド」が全く動かない!! ドライブ中は、何度か開け閉めしたはずだが・・・・ まずはヒューズを確認したが問題なさそう ドアに付いているパワーウィンドスイッチに接続されている端子がまた外れたのか?(よく外れていた)と思い、ドア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年2月11日 13:37 Bin Bridgeさん
  • ドアパネル修復

    予定外に時間がとれました。 ですので、補修したいとおもいます。 水抜き穴辺りが腐食で穴あきでしたので、カットしました。 カットに合わせて鉄板を切り出しです。 鉄板を溶接です。 ビードをベルトサンダー等で削って、少々慣らしました。 1回目のパテ。 中盛りパテです。 削りましたが、まだまだ平面が出ない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月23日 09:27 p-k-ingさん
  • ウィンドウレギュレーター交換

    納車2週間後に購入店に修理に出してから、先日やっと帰って来ました。約3週間預けてました。 保証にて対応してもらったので無料修理です。 また、画像はありません。 まず一つ目。 運転席のパワーウインドウの動作不良。 ドアを開けた際に少しウインドウが下がるのが、下がらなくなりました。 購入前からネット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月13日 13:12 inspector_masaさん
  • ドアオープン時、ガラス上昇不具合修理。

    ドアを開けたとき、ガラスが、再上昇するので修理です。 ドアノブを動かすと、ガラスは上下するので、怪しいのは、ストライカー部のスイッチ。 星形12角のレンチが必要です。 ユーロ車では、ドライブシャフト等に使われているので、1セットそろえておきましょう。 とてました。 こんな部品。 4~6万円します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月22日 13:29 にゃぼさんさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)