コンピュータ - 整備手帳 - 911
注目のワード
-
動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス
ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!
難易度
2024年4月11日 17:21 YOURSさん -
PIWIS3でコーディング
ネットで購入したPIWIS3でアイドリングストップをデフォルトオフの状態にコーディング。 ついでにデイライトのメニュー表示追加と点灯条件設定しました。 施工方法はみんカラを参考にさせて頂きました。 詳細な手順を公開されている方々、ありがとうございます!
難易度
2025年5月17日 12:16 メル氏さん -
コーディング?
991に付いてるアイドリングストップにラストメモリーするやつ、近々コーディングしたいと思っています。 ついでにいくつやろうと思いますが、デイライトはすでにやってあるようです。 あとたぶんですがステアリングプラスもやってありそうです。 他に必要なもの、オススメありますか?? 研究しないとなー‥
難易度
2023年7月17日 14:02 スラッシュ湘南ポルシェさん -
速度感応ドアロック機能設定
997.1/987.1系はエンジンかけてスタートしても、 デフォルトではドアが自動でロックされず、 写真の位置のセンターロックボタンを押さないと施錠されません。 毎回いちいち押さないといけないのが地味に面倒で、 かといってロックしないで走るというのもちょっと不安。。 でも、997/987系は発進 ...
難易度
2021年3月15日 12:05 ぐりもあさん -
"Service now" メッセージのクリア
定期的にやってくる "Service in X days" メッセージ クリアするのはとっても簡単 でも毎回やり方忘れるw・・・ので備忘録も兼ねて PC と Durametric を使います ・キーをACCに入れる ・Durametric ケーブルを ODB に接続 ・Durametric ...
難易度
2020年11月10日 13:10 Sora2さん -
やっと理解できた!(DMEユニット)
DMEユニットですが、これまでドライバーズシートをいちばん前まで送って、後席足元から50Pコネクターが見えるものがそれだと思っていました。 みん友さんから、コネクターは前側から出てるとの指摘をいただき、この疑問を晴らすべく、今日はシートを取り外してみました。 運転席前側のがDMEユニットです。 ...
難易度
2020年6月14日 12:11 のらねこ964さん -
ECUハーネスコネクター配線の見直し
以前からECUハーネスコネクターの配線の束が気になっていた。 ※. 始める前に、ヤバ目な電装系を弄る時は、バッテリー端子を外してから作業しましょう。 ※、カーバッテリー端子を外す場合。 車種によりますが、下記 再設定が必要になりますので、注意してください。 ①、時計の時刻合わせ ②、カーステ( ...
難易度
2020年6月12日 21:21 carrera.bodyさん -
-
いろいろできる診断機
Autel MD802です。Amazonで1.2万円ほど。ABSエラーとエアバッグエラーの警告灯の診断に買いました。 届いて説明書を見た限りではエンジン系の診断のみの記載だったため、失敗した!と思いましたが、PCに繋ぎAutelホームページでID作成、ソフトのダウンロード&インストールをすると車両 ...
難易度
2019年8月25日 08:58 たに996さん
ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
スズキ スイフト ブラインドスポットモニター 登録済未使用(岐阜県)
179.9万円(税込)
-
三菱 デリカD:5 登録済未使用車 ALPINEナビTV 後席モニター(大阪府)
508.8万円(税込)
-
スバル サンバーディアスバン PS PW ABS リフトアップ(大阪府)
130.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
