ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ミニ

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ばあすとの由来

    昨年の秋ぐちくらいだったかな? 定番カスタムのスピーカーボードをボクも作りたい! などといつもの少年アラフォーなボクがひょっこり現れていてもたってもいられなくなり、やっちゃいました。 ホムセンで何百円の安い合板に油性の名前忘れた下地材を塗ってペーパー掛けてラッカー塗装しました。 本当は合板な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月14日 23:37 ばあすとさん
  • アンテナ取り付け

    汎用ピラーアンテナ110cm ¥1,280 取り付け工賃4,320 キャピタルのディーラー車等に付いていたピラーアンテナ。 オールペン&鈑金時にルーフアンテナを撤去して今までずっとアンテナ無しでラジオ聞けませんでした。 フェンダーに付けるこのアンテナも用意してあったのですが、せっかくならピラーア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月30日 09:23 YAMA GUZZIさん
  • フロントスピーカー取り付け準備

    雨漏り&お色直しからフロントスピーカーレス状態なので取り敢えずなんとかしたいとJBLのGTO329を購入 こんな小さなスピーカーでどんな音が出るのか?かなり不安です。 専用のドアポケットを探してみると沢山ありましたが、ちょっと予算オーバーで断念。 ネットオークションで純正ドアポケットを2000円( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月22日 18:21 40thアニバーサリーさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    前車から取り外して放置していたドライブレコーダーをミニに取り付けました。 作業は、先ずは助手席シートを取り外し、フロアーカーペットも取りまして、このカーペットに洗剤を撒き散らして、高圧洗浄機を使いキレイに洗いました。干してる間にナビを取り外して配線を引き込みしていきます。 ナビの配線だけでもミニは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月5日 02:58 黒・夢さん
  • カーロケの取り付け

    前車、アルテツッアに取り付けていたカーロケの取り付けを行いました。電源は、ボンネットのヒューズより引きました。でも、配線を通す物を僕は持ってなくこれもまた前車、ワイパーゴムの長い棒を代用 セロテープで配線を止めてミニの配線が通ってる場所より引き込みました。意外にかなり配線引き込みは簡単に行え、アー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月7日 16:12 黒・夢さん
  • スピーカー交換

    純正では無いと思いますが、購入時に付いていたスピーカー、DIATONEですが音量を上げるとポコポコ鳴ります。 表面、一応2wayになっていますが、真ん中が凹んでしまっています。 3ヶ月前に購入していたスピーカーですが、やっと取付を行います。 150Wなんでそれなりの音量でも歪まず鳴ってくれるはず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月2日 15:53 guild170さん
  • ポイント制振材貼り付け

    音楽計画のポイント制振材をリアスピーカーの裏周りに3枚ずつはりました 聴き比べはできてないですけど、きっと良くなってるはず?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月13日 13:56 うらぽんさん
  • 純正カセットデッキのびびり止め

    走行中の特定の速度で、インパネ付近からびびり音が出ていた。かなり気になる音が純正カセットデッキ付近で音が出ているのだが、発生源がよく分からなかった。 ある日、ふと再下段のプリセットメモリーの選曲ボタンを触ると音が止まることに気づいた。どうやら、このボタンが共振してびびり音を発生していたようだ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月30日 23:36 ミッチョ@名古屋さん
  • アンテナプラグの補修

    先日、オーディオを弄っているときに、アンテナプラグを抜いたら、コードだけが、”ブチッ”ってなってしまったので、プラグの部品を購入しました。 購入したのは、電子部品の”マルツ”です。 価格は120円くらい 見事引っこ抜いてしまったアンテナ線・・・ だって、手で掴むところが短くて掴みにくかったんだも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月13日 19:41 しおん改さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)