ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ミニ

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ステディーロッドブッシュ交換

    下部のステディーロッドブッシュ交換。もしかして1度も交換してないかも。 かなりの劣化具合。 新品と比較。 取り外したブッシュ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月9日 14:41 工作の時間さん
  • Fサブフレームリジット&フロア側強化

    オイルポンプ不良品の交換でエンジンを下ろした際、ついでに取り付けお願いしました。 今回のキットはダウントンオリジナルです。 振動が少なくなり、コーナリング性能がまたまたUPしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月2日 20:55 え←ちゃんさん
  • 助手席側・エンジンの揺れ止め

    アンダーガード外し、11mmで3本のボルトを外します。 簡単な構造の長さ調整出来ないミニスペアーズ製。 サブフレームに10mm程度の穴空けをします。 サブフレームが歪んでるのか? 適当に作られたイギリス製なのでロッドの長さがインチキだからなのか? 文では説明困難です。 サブフレームの穴空けは、か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月16日 21:18 黒塗りPORSCHEさん
  • フロントサブフレームタワーパッド交換...強化型へ

    先日、ブレーキブースター等を外して作業スペースを作っておいたので、取り敢えずボディの保護をしてボディを上げました。 エンジン付きサブフレームをジャッキで保持しておいて、サブルレームマウントを次々と外していきます。 作業スペースができたので、ついでにステディロッドブッシュも交換しました。ステーに亀裂 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月17日 19:40 離島のミニ乗りさん
  • エンジン振れ止めアッパーキッド取り付け、調整

    硬質ウレタンブッシュを入れてしまった為に、アイドリングでガンガン。 シフトチェンジでガンガン。 段差乗り越え時もガンガン車体に振動が来てしまい、快適では無くなってしまったために、改善することに・・・ いったん車体から外し、ばらして構造確認。 オリジナルではココに穴は無いのですが、増し締めやナットの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月7日 01:02 まぁ~くん!さん
  • ステディ、ロア、追加ロアブッシュ交換+サブフレームブッシュ交換

    久しぶりの整備で今回はブッシュ類の消耗品交換しました。 サブフレームブッシュは考えていなかったのですが、ステディロッドのゴム変えるついでなのと、時間がありそうなので行いました、、 サブフレームブッシュ舐めてました(泣) 意気揚々とステディロッドブッシュ、及び追加のロッドとロアステディを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月4日 00:10 チリくんさん
  • ステディロッドブッシュ交換

    ウレタンに新調

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月16日 16:52 APartさん
  • ブロスガレージ フロア補強プレート取り付け

    フロアからの異音と車両の経年劣化を考えて そろそろ付けた方がいいとのアドバイスをいただき ブロスガレージのフロア補強プレート入れる事にしました。 自分はバンに取り付けていますが、サルーンでも個体差により、フロアの形状にプレートが微妙に合わないとか穴が合わないとかは、よくある事だと思います。 このバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月10日 23:21 もとぐらさん
  • エンジン振れ止め 追加ステディロッド

    左下エンジン振れ止め 追加ステディロッドです。 高速時のエンジンの揺れが気になったので装着してみます。 パーツは安い固定タイプのmini spares製です マニュアル通り組み立て取り付けます。 取り付けは比較的簡単です。 オイルが漏れるので、オイル交換時に取り付けするほうがよいのだそうですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月3日 22:56 バーニーズさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)