ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ミニ

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ヒーターダクト取外し改造 その2

    ルーバーの中に作った柵の上に 切り離した黒いスポンジを乗せて 取れない様に銅線で柵を作って 挟み込みます。 どうせ見えないので外れなければOK! ルーバーの直径がヒーター側の内径より 狭いので1番簡単な方法選びました。 アルミテープを巻いて 丁度良い直径へ調整です。 ヒーター側にはダクトを保持する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 06:54 zakichiさん
  • ヒーターダクト取外し改造 その1

    整備のために ヒーターダクト(大)を取外して 再取付けしたところ ブレーキランプが付かなくなり トラブルシュートしたところ ブレーキスイッチの端子が片側 外れてました(>_<) ダクトとスイッチは、ほぼ接触してるので 取外し取付けの時に 抜け易いんすよねぇ〜整備性も悪いっす。 このダクト邪魔っす! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年1月28日 06:50 zakichiさん
  • サイドブレーキ調整

    最近サイドブレーキが5ノッチから6ノッチ位引き上げられる様に成り、得した気分だったので帰宅後調整です…草 (シフトロッドに当たる時が有るので…) 10mmのスパナで(写真はコンビ)チャチャっと調整 結構力を入れて3ノッチ位に調整しました これでシフトロッドに当たる事も無くなるでしょう… 写真をアッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月19日 17:59 なかゆう 2757さん
  • 自作ヒーターコントロールレジスターに温度計を再セット

    以前ヒーター回転を2段階にするために自作でレジスターを追加しましたが、発熱するため、一応チェック出来る様に温度計を取り付けました。 実験では70℃以上にはならなかったですが・・・ しかし今年の夏、異常に暑く、直射日光が当たり温度計の液晶が黒くなってしまいました。 そのためとりあえず外してしまいまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月2日 13:21 KENUMAさん
  • 車内足元周辺の錆止め

    先日、ミニの助手席シート下にサブウーファーを取り付けたのですが、その際、運転席、助手席とも足元周辺にかなり赤錆が発生していることに気付きました。 このたび、ホルツのサビチェンジャーを新たに購入しましたので、これを使用して錆止めしたいと思います😅 ちなみに、こちらは運転席の足元です。 こちらは助手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月24日 21:05 リックちんさん
  • ミニ ACC配線等 確認とまとめ 備忘録も兼ねて

    各種 後付け 機器の 配線処理と確認を まずは 周辺お掃除 購入後の 追加配線を確認 ラジオは 電装やさん知り合いに 配線していただいた 交換時 素人の私でも わかりやすいように色別にして あります(一部タグあり) ク-ラ-は撤去 同じ電装やさんが 配線処理をしております テ-プや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月17日 09:13 hatigomaruさん
  • ミニ 配線隠し 自作カバ-装着

    むき出しの 配線が 気になる 可能な範囲で 結束バンドで まとめて 気になる箇所は ダイソ-さんで 黒いボ-ド購入 下のダンボ-ルは 型紙作成用 適当に ちょきちょきして 型紙を 逆さに して ボ-ドに転写 カッタ-ナイフで カットします ステアリングシャフト側は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月16日 16:44 hatigomaruさん
  • これまでのメンテのまとめ2

    ルームランプの爪がほぼ折れかかってます。 助手席閉めるたびに落ちてくるので 補修しました。 プラリペア❌ レジン?❌ 薄手のステンレスを小さく切って 添木にして接着剤でくっつけました こちらも定番 サンバイザーが垂れ下がってきてます。 助手席からクレーム来そうなので 取り付け部にレジンを盛っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月10日 00:32 玄米3298さん
  • サイドブレーキブーツ制作

    まずは、実写採寸メモメモ📝左 採寸メモから展開図面作成📝右 展開図面を合皮の裏側に写しとり、切り取って、シフトブーツ制作の要領でミシンで縫う! 出来上がり🤩

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月9日 21:25 鮎派さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)