ローバー ミニ

ユーザー評価: 4.12

ローバー

ミニ

ミニの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ミニ

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラー吊りゴム

    以前ショップにマフラー交換を依頼した際、今まで使用していたマフラーハンガー(吊りゴム)を再使用していました。 しかし以前のマフラーよりも重量があるのかマフラーの位置がだいぶ下がっているように見えます。 マフラーハンガーの状態を見ても結構伸びてしまっているように見えます。 純正品かどうかは分かりませ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年12月10日 00:14 さるこじさん
  • ミニ1000 フロントパイプ~触媒垂れ下がり地上高危ない件w

    元々触媒のないミニ・・・ 車検時はミニ屋さんが、車検用にとりあえずで、やってくれたけど 車検通したら元のストレートに戻されるのでw 自分でタコ足から先の二又~フロントパイプ~触媒までを用意してみたけども。。。 地上高がヽ(´Д`;)ノ確保できてなくて はや!3ヶ月・・・・・・ ちょいちょい! ゴリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年12月5日 21:51 ☆彡ま☆彡さん
  • 触媒チェック

    キャブって・・インジェクションより燃調の制御がアバウトなので運転の仕方とか気圧気温の変化に対し自動で微調整してくれません。 なのでススとか結構出ます。 高回転でエンジンが苦しい感じがするのはひょっとして排気系が糞詰まりだから?ふとそう思って一番詰まってそうな触媒をチェックしてみることにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年11月11日 23:54 さるこじさん
  • ECV取り付け

    正月早々爆音マフラーの対策に追われてます。 インナーサイレンサーだけではどうにもならず、ECVでも追加しようかと。。 汎用の径の一番小さいのを買いましたが、それでもミニには大きいので、フラップを加工。 もはや強度もあったもんじゃありません。 アペックスさん、ごめんなさい。 最低地上高がやばいので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月14日 19:38 ちぺんさん
  • キャタライザー取付

    12/10 夕方 miniを預けにブロスガレージさんへ! 前から気になっていたのですが、触媒がついておらず、ストレート汗 世の中は電気自動車なども一般的になりつつあり、環境に負荷をかける車は世間的に歓迎されないです・・・ お金はかかるけどもこれは避けて通れない必要経費ですね。 そんな経緯で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月12日 20:37 なおちゃんこさん
  • マフラーアース

    車検後、車高を下げるついでに以前購入したまま放ってあったマフラーアースを取付けてみました。 ヤフオクで900円くらいのもので長・中・短の3本入ってます。 ひとつめ(中)はエキマニ部分に。 マフラー側のナットは固着して外れないので、他の方同様100均で購入したステンレス製のホースバンドで固定しました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年7月20日 16:50 MauMauさん
  • LCBバンテージ巻き

    ウェーバー取り付け時にガスケットを交換するために、仕方なく外すことになったLCB。見事にシャビシャビです。(>_<) ジョンクーパーなので、新車時から25年近く使われてきたんでしょうか。 見た目の錆の割には穴が開きそうとか傷んでいるところは特になさそうだったので、グラインダーに鋼製のカップブラシを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月8日 13:47 太巻きさん
  • 排気温度警告ブザーのカット

    少し前から、廃棄温度警告のブザーが鳴り出して止まらなかったり、ちょっと鳴って止まったりして困ってました。 朝一始動とかの、まったく熱くない状態で鳴るので、センサー異常もしくは断線と予想されます。普通に経年劣化なだけかも。 リアルに温度が変だと困るけれども、ブザーが鳴り続けるのも困るのでブザーの線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年12月23日 23:23 香美さん
  • 触媒アダプター装着

    2008年12月にオークションにて購入しましたが なんとなく機会が無く装着もせずしまいこんでしまい存在を忘れてましたが、先日とあるショップにて触媒アダプターが話題に登場しまして、購入していたのを思い出しました。 せっかく持っているのだから取り付けてみようと、本日装着を思い立った次第です。 ジャッキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年7月11日 13:21 よっし_ですさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)