スバル ディアスワゴン

ユーザー評価: 3.91

スバル

ディアスワゴン

ディアスワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ディアスワゴン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • サテライトスピーカー取り付けた

    前からリアスピーカーが欲しかった。 今時は、付いていない車ってあまり無いですよね。と言う訳で、ケンウッドのサテライトスピーカーを購入してリアにつけました。 取付はルーフバーを利用して固定するようにしました。 ホームセンターを物色したところ、配管固定用の金具(20A用)がイレクターパイプには寸法がち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月26日 17:45 tamrohさん
  • リヤスピーカー追加

    オーディオ回りの内張りを手前に引っ張って外します。 オーディオを固定しているネジ4か所を緩めて外します。 外れました。 リヤスピーカー用の配線がないのでリヤスピーカー左、右用の配線準備しギボシを付けます。 オーディオのリヤスピーカーL、Rの配線に作った配線をつなぎます。 配線はセンターコンソール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月30日 23:11 シロート。さん
  • KENWOOD KSC-SW11

    電源はオーディオ裏のバッテリー端子から。 実は今付いてるU410BTにはパワーコントロール有るんですが、元々付いてた494には無く配線流用の為ACCに接続。 足元設置の為配線があまり過ぎてこんな事に( ̄▽ ̄;)。 お値段的にも優しくかつ低音だけでなく中音以上も歯切れのいい感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月5日 02:16 花火の親方?さん
  • パワーアンプ始動

    アルパインのパワーアンプ2基をボードに固定し、RS1号からずっと使用してきました。 納車から2ヶ月、やっと配線に取りかかります。 電源ケーブルには、新たにHIDで使っていたケーブルを使用します。 30Aのヒューズが付いておりちょうど良いです。 バッテリー+端子に接続。 パネルの使用していない穴 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月21日 16:05 samberRSさん
  • 4.1ch スピーカ セットアップ

    イクリプス・ヘッドユニットは5.1chの外部出力を装備しております。 ならばできる限り機能を限引き出してみましょう。 サブウーファは、RS1号からの自作ボックスです。 カロッツェリアのフリーエア用を使っているので用途外ですが、それなりに鳴ります。 ステレオなので、実質4.2chですね。 リ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月19日 03:38 samberRSさん
  • 慣れてしまうと、なくてはならない その1 地デジTV

    車両に付いてきたナビユニット、イクリプスAVN7705HD。 アナログTV仕様ですが、VTR入力あり。 RS3号の地デジチューナがあるので、何とかなりそう・・・ 取説をよく見ると、入力端子がオリジナルだな~ さて、困ったときはググッてみよう! なんということでしょう! こんなものがあるなん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月8日 21:00 samberRSさん
  • スピーカー交換

    一番安い2Wayに交換~ 左側にある黒いクリップ?を外して、 ドアトリムのビス2本とドアレバーのビス1本を外す。 ドアミラー裏のカバーも忘れずに。 内貼り外しと指でクリップを外してビローンと。 パワーウィンドウのコネクターは外さなくてもOK。 RHの+線は薄い緑。 LHは黄色が+でした。 ありゃ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年11月15日 17:23 kei@北九州さん
  • サテライトスピーカー取り付け

    カロッツェリアのサテライトスピーカー取り付けました。 純正オプションのレールを付けていたので、スピーカーの取り付けは簡単でした。 配線を見えないようにルーフパネル外す方が大変でしたw ナビの取説にはリアスピーカーの用のギボシ端子がある絵だったのに、開けてみたら6極コネクタにでした。 仕方ないのでホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月2日 00:30 まさひろぽんさん
  • オーディオ交換

    CDが壊れてしまったので交換します。 純正オプションのカセットプレーヤ付(フルロジック式) アンテナ線がとても外しにくかったです。 右のものに交換します。 ヴィヴィオの純正です。 純正オプションのCDプレーヤ付 アンテナ線が短いので届きません。 延長線が必要です。 カセットデッキはどこか懐 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月23日 22:50 エンジン(S/C)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)