スバル ディアスワゴン

ユーザー評価: 3.91

スバル

ディアスワゴン

ディアスワゴンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ディアスワゴン

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 純正マルチレール取付け

    TWの後期はバンと異なって、ルーフトリムがクウォーターパネルを覆っています。 TV2の時は、ボディとルーフライニングの間に汎用のバーを引っ掛けてスキーのときなどウエアをハンガーでかけたりしてたんですが、TWだとそれが出来ません。 ちょっと悩んでましたが、純正のマルチレールを付けることにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月18日 22:30 kana2312さん
  • エンジンルーム静音シート

    ついに手を出してしまった 静音シート(^o^;) サンバーディアスワゴンに 施工します。 ボンネット?蓋を外し… 裏を掃除して… 準備して説明書読んで… ハサミで切って〜 貼り付けします。 説明書通り 付属のアルミガラスクロステープで 本製品の周囲を塞ぐように固定します。 マフラーの上の荷台部分に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月30日 12:01 ンダモシタンさん
  • ドアスイッチのゴム交換

    サンバーお約束の症状が💦 スライドドア側もゴムが変形してます💦 ゴムを力技で引っこ抜きました😤 新旧比較、経年劣化、酷いですね💦 スバル純正品です😀 みんカラの先輩方は、スイッチユニットを外して取付ける方も見られますが、強引にゴリゴリとスイッチを動かしながらゴム装着💦

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月16日 23:57 さくらまーくんさん
  • 助手席アームレスト改良

    以前加工して取り付けたアームレスト。 グラグラして落ち着きません。 何かいい方法は無いものか、ずーっとぼんやり考えてました。 ひらめいた!これ、丁番で固定。 サイドブレーキと干渉しないように取り付け。 丁番の角でケガしないように対策が必要。 ガッチリ付きました。 グラつきません。 後ろへ倒すことも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月6日 16:53 samberRSさん
  • SYMSスポーツフットレスト

    お馴染み SYMSさんのフットレスト (^o^) サンバーディアスワゴンの場合 マットの下にもマットが(^o^;) ガードも外さねば(^_^;) あちゃー 錆が(>_<) マットに切れ目を入れるのは、 ちょっと気が引ける(-_-;) このマットは、 もっと勇気がいるけど躊躇無く(^_^;) こんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月11日 17:26 ンダモシタンさん
  • 静音と制振

    今回は、静音計画とともに 買ってきた、音楽計画の 制振シートを施工してみました。 元から貼ってある部分は、今回は対象外です。 プレスしてある部分の一段低い方と、 エンジンルーム側にも施工。 その上に、従来からのフェルト材を2重にかぶせます。 エンジンルームには、点検口の 施工で余った、静音計画 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月29日 17:31 S'ELEGAさん
  • エンジンルームの静音化

    こちらで諸先輩方が実施しているものを 真似てみました。 かなりのやっつけ仕事です。 エンジンフードをはずし、きれいに洗って 拭き取り、乾かして。。。。。。 静音計画を張り付けるだけ。 RRのエンジンが遠くなり、 今まで使っていたフェルトシートは 他へ転用しました。 転用したシート戻したら、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月24日 18:26 S'ELEGAさん
  • 助手席アームレスト取付

    運転席にはアームレストがあるのに、助手席に無し。 KVには有った、アームレストを付けられるフレームもありません。 不便なので、とりあえず汎用品を探しました。 取付には、余分にあるカップホルダーが使えそう。 100均でイイ物見っけ。 カップホルダー用灰皿です。 用途に合わせ耐熱?しかも思 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月31日 23:40 samberRSさん
  • ルーフスペースの有効活用

    サンサンルーフがないため、天井が高い・広い。 有効に活用しましょう。 まず足がかり、予備のグリップを取付ます。 位置決めし、ドリルで穴あけ。 新兵器登場!「ハンドナッター」 鉄板に、ネジを切ったアルミのナットを打ち込み、簡単にアンカーができるスグレもの。 このとおり。 ナット溶接みたいに丈夫 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月24日 20:57 samberRSさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)