スバル エクシーガ クロスオーバー7

ユーザー評価: 4.69

スバル

エクシーガ クロスオーバー7

エクシーガ クロスオーバー7の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エクシーガ クロスオーバー7

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ドアエンクロージャーへのユニットの取り付け部分の確認

    取り付け部分にはたくさんのタッピングやボルトが使われていますので、定期的に増し締めしなくてはいけません。 一番気になっていたのはここ。バッフルの裏に、5mm厚のドーナツ状の板がありまして 表側にも10mm厚のリングがありまして、この二枚でフィンランドバーチ12mmのバッフルをサンドイッチしているわ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 21:19 tetsunobuさん
  • 2年ぶりにタイムアライメントを再設定する

    カーオーディオでこんなことやってる人はそうそういないと思うし、これを自分で調整している人となるとさらにいないだろうし、この値が1クリック変わるだけで変化する世界を感知できる人となると、さらに少ないことと思う。マニアック過ぎて申し訳ない。  この設定になったのは2022年の1月だったと思う。記録はし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月21日 23:34 tetsunobuさん
  • 近頃、カーオーディオ系のアップが減ってるようなので・・・

     ごくごく限られたヘンタイさんにしか通じないネタをば、無理無理アップします。といいますか、最近はカオデ系の記事掲載が減ってる気がします。コンテスト系はお盛んみたいですけどね。  ところで、何をやったかと言いますと、この画像を見てそれと判る方は凄い。自車のサブウーファーなんですが、普通じゃないところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年9月26日 20:22 tetsunobuさん
  • センターメーター復活

    中古車の私のクロスオーバー7。 ナビ上のココのディスプレイ表示されてないんですよね… 前のオーナーさん、使わなかったのかな… っと言う事で、 サクサクっとセンターディスプレイの カバーを外して配線繋ぎの作業です 配線が…グチャグチャ… ここから発掘作業です。 にしても… 配線繋ぎ漏れはディーラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月25日 13:39 東の海猿さん
  • 備忘録:タイムアライメント右往左往 2022 1/8

     男声ヴォーカルと女声ヴォーカルで,音の出方が違うって,やっぱりどう考えてもおかしいんじゃないかと。  で,いろいろいじった結果この数値に落ち着いたと・・・  でもなんだかこれも暫定のような気もします。 ただ,これを聴いて違和感を感じる人は,どれくらいいるんだろうかな,と考えると,そんなに気になら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月8日 19:16 tetsunobuさん
  • 備忘録:タイムアライメント右往左往 12/14

     根本的に高音の方がきついんだということに気が付いた。いろいろやってみたが,どうもしっくりこない。これはひょっとしたら「レベル」の問題ではなく,高音の方が「先に来る」から強く感じるのかもしれない。なので・・・ ミッドバスの数値を2センチほど増やした。つまり,ツィーター・スコーカーに対して,ミッドを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月14日 22:28 tetsunobuさん
  • ほんの一握りのマニアに問う,「これはどうなのか」と。

     ホームではスーパーウーファーと言いまして,超低音を補強して「ひと味違う何か」を引き出すものです。あればいいけどなくてもいい、みたいな扱いですよね。でもそれがカーオーディオだと「サブウーファー」と呼ばれます。そのつなぎ方の話です。 ホームでは(と言いますか,今時どうかは詳しくないのですが),メイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年10月21日 21:02 tetsunobuさん
  • すごい感覚的な備忘録 なので誰の参考にもならんやつ

     忘れないうちに記録しておこうと思って書くだけなので,あんまり参考にはならんと思います,すみません。  バッテリーを換えないとと思ってなかなか換えられてません。動機は「なんとなく音がスッキリしない」ということでして,悪くはないんだけど透明感が,というところです。   ふと気になったのは,前回の調整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月20日 23:41 tetsunobuさん
  • 備忘録:タイムアライメント右往左往 3/24

     Lowとなっているのが3ウェイのミッドバスのTAの値なんですが,これで落ち着いたはずでした。それが・・・ これにしたら,これまでのちょっとした「上っ面感」が消え,「実在感」にシフトしました。分かりやすい変化では,低音がちょと先に出てくるので,音場の高さがちょっと下がり,顔の方ではなくボディーの方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月25日 17:43 tetsunobuさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)