スバル エクシーガ クロスオーバー7

ユーザー評価: 4.69

スバル

エクシーガ クロスオーバー7

エクシーガ クロスオーバー7の車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - エクシーガ クロスオーバー7

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • チェーンカバー交換完了

    この部分のオイルの滲みがあったので、部品交換。 予定よりも、一日早く完了。 表面が以前に比べ荒々しいが、これでもう問題ないことを祈ります。 めでたしめでたし。 とは行かず… 修理は問題ないだろうけど、他の対応において、もう、このDラーさん、信用できません。 SUBARU車に今後も乗りた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年7月9日 20:50 ひびるさん
  • 第二回車検その2:ファンベルト・アイドラープーリー・テンショナー交換

    2回目の車検とほぼ同じタイミングで走行距離10万kmを迎えることとなった為、いくつか維持り整備を実施しました。 まず交換したのがファンベルトです。FB25エンジンはチェーン駆動なので、タイミングベルトを変えなくて済むのは本当に助かるのですが、感覚が古いものですから😅セットで換えるもんだと思ってい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月30日 12:50 マゼラン工房さん
  • エンジンオイル交換

    ディーラーにて エンジンオイル交換 CO7のエンジンオイル交換の間 特別に少〜しだけ試乗させてもらいました! いろんな所がカッコ良いなぁ(^3^♪ デカい! 見易い! カタログで見るより 実物がカッコ良い。 担当営業曰く、ブラックがお勧めらしい! 斜め後ろ姿 晴れてたらキレイに撮れたのになぁ。 や ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月22日 18:37 わんこのトトさん
  • 必殺技導入

    金たわし広げてオイルフィルターにつける。 10秒以内に終わる作業。 Vivioは、燃費と、走りがよくなったから、CO7でも効果あるはず。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年11月8日 15:50 Yanoo!!さん
  • エンジンカバーの交換! 取り付け編

    アレンジしたエンジンカバーを取り付けます。 まず、純正のカバーを外します。ねじ一か所とピンで固定されているので、すぐ外れます。 ねじで固定されていた側の穴に、グロメットをはめ込みます。 交換するエンジンカバーはピンとクリップで固定するので簡単に取り付けられます。 以上で終了です。 なかなか気に入り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月12日 17:43 DH#10さん
  • エンジンカバーの交換! 準備編

    レガシィtS用のエンジンカバーを取り付けますが、せっかくなのでアレンジしていきます。 必要部品 14025AA390 カバーコレクタ  14096AA020 グロメット カラー カバー  909140063 クリップ ×2個 エンジンカバーについている灰色の部品を外します。両面テープで止めてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月12日 17:37 DH#10さん
  • Symsパーツの取り付け③

    ②からの続きです。 変換ダクト/エアフロを純正エアフロボックスに差し込みます。 L字ダクトをはめ込み、ホースバンドで仮止め。 最後にフローサクションボックスとエアフロボックスの間にアルミダクトを差し込み、各ホースバンドの締め付けを行って完成です! 交換後のレスポンスや加速感についてですが、エクシー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月12日 16:57 DH#10さん
  • Symsパーツの取り付け②

    インテークダクトを外していきます。 奥にあるボルト1か所を緩めます。 ヘッドライト裏にもナットがあるので緩めます。これでインテークダクトがフリーになります。 なお、この赤丸内の部品は、部品交換後も固定するために使うので外す必要があります。 また、エアフィルターを固定する純正のラバーマウントは再利用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月12日 16:47 DH#10さん
  • Symsパーツの取り付け①

    Syms Racing さんが販売しているエアインダクションボックスとフローサクションボックスをインプレッサに取り付けたらとても良い感じだったので、エクシーガにも取り付けました! どちらも丁寧な写真付き取り付け説明書があるのでスムーズに交換できると思います。 まずは純正部品を外していきます。 最初 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月12日 16:33 DH#10さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)