スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - フォレスター

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • CVTコントロールバルブ交換

    忘備録として。。。 2月の中旬に高速を走って以降、変速ショックが目立つようになりました。(走行距離は15万kmぐらい) 具体的には… ・ゆっくりの発進するとき、ロックアップの切り替えが普段より遅くなることがある。(50km/h辺りまで2500rpmぐらいをキープする) ・上記のような状態の場合、ロ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年4月26日 00:37 こばQさん
  • 自己流にて!ハブベアリングの異音をチェックして見ました。

    フロントのハブベアリングの異音?が気になったので!このフォレスターはAWDですが整備の時に前輪駆動に出来る機能があると、この取扱説明書に出ていたので!このやり方ならフロント部分はチェック出来そうですので!やって見ました。 説明書によると4輪駆動の強制解除が出来て前輪駆動FWD に出来る機能!ヒュー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2023年11月30日 16:25 w681-1000さん
  • クラッチホースとクラッチフルード交換 2

    クラッチホース交換後、クラッチフルード交換作業です 幸いオペレーティングシリンダーのブリーダーが上向きだったので、オペレーティングシリンダーを外さずに作業出来ます シリンダーのピストンを固定するCクランプのスペース確保の為、ピッチングコントロールロッドを外します ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年5月26日 21:58 Fケンさん
  • エアコンベルト、オルタネータベルト調整

    寒くなりましたね。エンジンをかけるとキュルという嫌な音が... ベルトの張り具合を調整しました。 最初にオルタの固定ねじをゆるめて、ロックねじを外し、調整ねじを舞わして張って行きます。 注意)張りすぎはいけません。指で押してたわむ程度に 調整ねじの調整 エアコンベルトの調整を行います。 こちら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年12月18日 19:54 シャトルででかけよう!さん
  • ハブ周りの錆落とし

    ブレーキ・キャリパースライドピンのメンテナンスと一緒に実施しました。 ロックナットを緩めて、ジャッキアップします。 インパクトレンチだとロックナットを痛めてしまうので手で緩めます。 インパクトレンチで、ホイールナットを緩めてタイヤを外します。 インパクトレンチに六角軸のアダプター、ワイヤーブラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年2月19日 12:14 pajetさん
  • CVTオイル漏れ修理

    12ヶ月点検で発見されたCVTオイル漏れ。 ディーラーへ再入庫し、修理完了となりました。 50000km辺りで行ったCVTオイル漏れではエンジン側でしたが、今回はCVT側とのこと。 丸2日の預けとなりましたが無事に終了。 121,475円の作業でしたが延長保証にて無料で済みました。ありがたい。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月1日 20:49 Hirorooさん
  • 車検

    整備費用は70200円で、交換部品等はありませんでした。 状態良く乗っているつもりでしたので満足です。 特筆すべき点はありません。 代車は新型フォレスターの2.0i-L Eyesightでした。 アドバンスドセーフティーパッケージ付き アイサイトVer3を高速で試してみました。 自動ブレーキは相 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月17日 21:35 ダイテン76さん
  • 発覚・発見シリーズ これはマズイ、即入院!パート2

    んっ・・・、出勤前に発見。 ホイール(インナー)のこの汚れ方は・・・。 やっぱり。今回は右前アウター側ブーツ。 昨日か一昨日に破れたか。 見事にパックリと。 6月には左前アウター側ブーツを取替えてる。今年は修理箇所が多くて、費用がかさむ年に・・・。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月27日 21:50 マニュアル・シフトする?さん
  • 【備忘録】クラッチ(?)異音点検。

    関連URLにつべにうpした動画のURL貼ってますが、少し前からクラッチペダルを踏み込んだ時に「キィ」っていう異音が。 晴れてる日は殆ど鳴らず、雨の日とかその後にはよく鳴る印象。 鳴ってる時に自分で診たかったけど、一人では無理なのでとりあえずDの部品担当にLINEで動画送って相談w メカにも見せ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年7月7日 01:51 しん@SJ5Aさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)