スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - フォレスター

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • Apple Carplay USB端子延長

    純正ナビは、USB端子につなぐとApple Carplayに接続できて、iphoneユーザーとしてはとてもよかったのですが、いかんせんそのUSB端子がグローブボックス内にあるというのが難点でした。 WILDさんの整備手帳を見て、なるほどと思い、密林さんで800円程度のマグネットケーブルホルダを購 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2019年1月21日 19:13 Charide555さん
  • バックカメラ取付2(ガーニッシュ外し)

    丸印のところ、6か所の8mmナットを外します。 外した後、出っ張ったボルトを軽く押してやると、ひっついたパーツが剥がれ、後々ガーニッシュの取り外しがラクかも知れません。 こちらのビス2本は後で外しても問題ありません。 先に外すと、ガーニッシュが外れた時、スイッチがブラーンとしてます。 ガーニッシュ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年3月20日 21:37 バブっちさん
  • フォレスターSK ナビ加工

    画像不足かつ画像も汚く恐縮です。後からこのサイトへのアップを思いついたのでご勘弁ください。 これはセンターパネル横の左右のエアコン吹き出し口を外したものです(左側の画像です)。これはリムーバーを上部に差し込んで吹き出し口自体を手前に引っ張れば簡単に外れるので難しくないと思います。ツメは4箇所でし ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2019年11月24日 15:14 zep1203さん
  • 走行中ナビ操作可能に!(自己責任)

    写真なしです! 読みにくかったらすいませんorz 走行中に同乗者に目的地設定してもらう際に 一々路肩やコンビニに止めてサイドブレーキを 引かなければいけない、、、 まどろっこしい!!笑笑 聞くところによるとスバルの普通車は ハンドル下にのれん分けハーネスが ありナビなど外さないで できると ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2018年3月18日 19:13 こだっくんさん
  • スバル(純正) Panasonic ビルトインナビ ユーザー登録

    Panasonic CN-FX800DFC のユーザー登録をしました。 以下、備忘録になります。 ①事前に先輩方の記事を参考に、ナビ本体のソフトウェアアップデート用のファームをダウンロードして、SDカードに保存。スマホアプリ「ナビアップ」もインストール。 ②SDカードをナビにセットして、ソフ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年2月15日 22:52 nobo0625さん
  • 走行中でもナビが使えるように。

    奥さんが助手席でナビ操作や音楽の編集をしてる時に、車が動くといちいち操作できなくなって怒られるので…。 ※走行中の操作や注視は禁止されていますので、同じ作業をされる方は自己責任でお願いいたします。 運転席下から覗くと、のれん分けハーネス?とかいうのがあります。用途に応じて色々な電源が取れるよう ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2018年1月17日 12:18 森dayoneさん
  • 純正Panasonicナビ パーキングキャンセリング

    純正ナビはパーキングブレーキをかけないとまともな操作ができない仕様になってます。 助手席から操作したくても走り出すと操作できない、せっかくアイドリングストップしてるのに、パーキングブレーキに入れるとエンジンがかかる…色々と面倒なのを解決してくれるキャンセリング配線。 あまぞんさんから588円で購入 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2023年5月15日 18:59 ふぉれすたっちょさん
  • USB/AUXユニット取付(1)

    Panasonic SDカーナビでUSBオーディオを再生するため、ミスタープラスNV-3(ストリート)を取付します。 iPODでビデオ再生の予定は無いのでUSBだけで良かったのですが、NV-3はAUXとのユニットになっていますので一石二鳥ということで。 残念ながらスバル用は無いので加工してパネル ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年6月27日 17:25 がぼさんさん
  • ステアリングリモコンアダプター取付

    元々ステアリングに付いていた、AVスイッチはナビを交換したことで使用できない状態になっていました。 そこで、ステアリングリモコンアダプターなるものを取付けます。 年式から見ると、自分の車に合う型番は、「KK-F102ST」とのこと。 早速購入! 早速届いた商品片手に車に乗り込み、いつもの要領でナビ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2011年10月9日 18:18 バブっちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)