スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - フォレスター

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 走行中、ナビ操作可能化(助手席用)

    先輩諸氏の知識に習い、養生テープを貼りまくり! 送風口の上側に内装剥がしを差し込み、少しこじってから、あとは手前に引っ張ります。 少し力は要りますが、外せます。 左右の送風口が取れたら、次はセンターパネルです。 これは、右端の隙間に内装剥がしを差し込み、オリャッ!と引っ張れば、ポーンと外れました。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年10月1日 00:14 さとパパ710さん
  • 地図データー更新 パナソニックCN-S310WDFA

    DOPのパナソニックSDナビは2014・2015・2016年に地図データーの更新が無料で出来ます。 1月中旬からDL可能です。 ユーザー登録をしていない方は、ユーザー登録をして下さい。 ①パナソニックのサイトからダウンロード工房をダウンロード⇒インストールします。 ②SDカードを1枚用意します(他 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年1月9日 18:27 SJ5爺さん
  • GPSアンテナ隠し

    納車後初めて手を着けたのががここ。 ディーラーにて取り付けてもらいましたがダッシュボード上のGPSアンテナが気になっていました… スピーカーカバー回りに内張りはがし突っ込むと簡単に取れます 適当に空いてるスペースに移動して 配線挟まないように気をつけて…蓋を閉める。 それだけです。(笑) 2 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2014年7月30日 23:38 KITACARさん
  • SUBARU純正Panasonicナビ⇔スバル純正アルパインリアモニターでYouTube、Amaz ...

    ナビとリアモニターをHDMIケーブルで接続しても、テレビ・DVDは鑑賞出来ますが、YouTubeやAmazonプライムvideoが見れません。 ディーラーに確認した所、ナビ側でロックがかかり見れない仕様らしいです(汗) ※社外品のナビなら見れます。 【接続方法】 スプリッタ(1入力2出力) ① ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年6月23日 19:30 Daisuk8さん
  • GPSアンテナ移動

    前回の「GPSアンテナのアースプレート」でアースプレートはキッチンにあるアルミホイルで代替できる事がわかったので、アルミホイルを敷いた状態で、スピーカーカバー内の凹みにGPSアンテナを設置しました。 アンテナ  ⇒ 1本 測位状態 ⇒ 赤:9 黄:0 純正のアースプレートでダッシュボード上に設置 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2013年9月3日 19:49 くわっちβさん
  • GPSアンテナ隠し

    以前からGPSアンテナが邪魔だなぁと 感じており、特に夏場はサンシェードを 使う際にアンテナと干渉するので みなさんの整備手帳を参考に GPSアンテナを隠す事にしました 作業前の状態です サンシェードとの干渉で 既に位置ずれしています(;^_^A 軽く養生をして、内装剥がしを 画像の部分に突っ込ん ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年9月6日 21:54 amajackさん
  • カーナビ オープニング画面変更 Part 1

    ナビはPanasonic Stradaを使っています。 デフォルトの起動画面はもちろん六連星です。 それをFORESTER tSに変えたいと思います。 まずは左のようにJPEG形式で800×480の画像を作成します。 作成した画像はSDカードに保存します。 今回は画像1つだけなので昔使って ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2011年11月15日 10:35 レヴィナスさん
  • 【苦悩編】スバル(純正) AUX UNIT ASSY USB の取付について

    MOPナビ装着時は、USB端子が取付されていますが、DOPナビ取付時は、USBケーブルがグローブボックス内にあり、不便な場合もあるため、これを何とか取付できないか、色々と調べてみました。 「AUX UNIT ASSY USB【品番:86257SG210】 」をDにて取り寄せてみました。R側を見て、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年8月22日 22:23 Bob@トムさん
  • ナビアップつながらない

    パナソニックナビの部分更新しようとしたが、何故かテザリングでWiFi接続はしているのに、ナビアップのアプリでナビを認識しない。 接続し直したり色々やってもダメ〜 そこでナビの再起動をやってみる、素早く左右+−右ってやると再起動する すると〜認識してバージョンアップ開始したー 携帯と同じように、た ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年9月5日 19:22 abab@栃木さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)