スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フォレスター

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • mvh-7500sc ステアリングリモコン

    ステアリングリモコンが配線接続のみで出来るようになると思っているそこのあなた!大間違いですぞ!(自戒 ※本体取り付け時に配線を20Pに接続してください。私はエーモンの取り付けキット(F-2496)を使用しました。 以下のページで「四角四つボタン」の事を決定ボタンと呼びます。 20P配線接続が必要 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年2月6日 14:58 ろっくんさん
  • スピーカー&ツィーター&SPケーブル交換①

    ドアSP&TWを交換。CarrozzeriaのTS-V172Aです。 左がフォレスター純正、右がカロ。 やっぱ純正はペラい。ちなみにMAX35Wらしい TS-V172Aに必要な端子は平型の110と187。 基本的に作業は全て屋外です。 全部手探りでやってるんで(-_-;) インナーバッフルはカロ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年1月27日 23:53 雨の人さん
  • ユピテル SN-SV70c リヤに取り付け

    純正ドライブレコーダーのリヤ画質に我慢できなくなり、ユピテル SN-SV70c を取付します、まずはリアウインドウ上部のカバーを外しますが、工具も使わず簡単に外れました 最終的に中央のチューブ内に配線を通して上部の穴から出してドラレコ本体に接続しますが、その前に配線をナビ裏まで引っ張っていきたいの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年4月19日 10:26 グリベルさん
  • スピーカー&ツィーター&SPケーブル交換②

    ケーブルとインナーバッフルとスピーカーを装着。 MDFではなく金属製のバッフルのため、重厚さがある。 バッフルに付属の防音材を貼り、余計な音を回らせないようにする。 内張りを戻す前に音を出して確認。 マウントするステーや定位の問題でTWは純正のダッシュボード内ではなく、ボード上に配置。 ハンドドリ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年1月28日 00:38 雨の人さん
  • バックカメラ取り付け その③

    その②の最後に出てきたマジコネの配線図。 これを見ると理解しやすいかなと。 一部配線加工をしましたが、そんなに難しいものではありません。 ここからが本番⁉️ リヤガーニッシュの取り外しに取りかかります。 その②で示したネジ類を全部外した事をもう一度確認したら、バックドアの横から、バックドアとリヤガ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年4月28日 22:40 RK100さん
  • リアスピーカ換装【前半はデッドニング】

    まず、ドアガラス内枠のカバーを外します。写真みたいなやつです。グロメット1ヵ所のみです。ドアの内張りを外したことある人は問題なく剥がせると思います。 ネジが2ヶ所。 ドアレバーとドアを閉めるとき、手をかける部分です。カバーがありますが、爪で浮かせて+2番のドライバーで外します。 この後、数箇所ある ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年5月15日 22:08 みずみんさん
  • スピーカー交換(ウーハー編)&デッドニング

    STEP1 ナビの電源ハーネスとツイーターの配線を接続する為、写真の場所から内貼り外しを差し込み、バリバリとセンターパネルを外します。 この後、ナビのネジをナビ裏に落としてしまったのは秘密です。探すの大変でした。。。 STEP2 写真の電源ハーネスへツイーターの配信を接続します。ツイータの配線に ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年3月23日 00:45 LAPUTAさん
  • カーナビ、ETC、レーダーの一括取付

    まずは、マスキングテープでパネルとシフトまわりのピアノブラックを養生します。 エアコンのルーバーを外した後矢印の左右4個のネジを外しします。 あとは、オーディオパネルを思いっきり引っ張るだけです。 予め組んでおいたカプラーをはめていきます 助手席下に各配線の余りを集結させます。 結束して隠します。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年4月2日 15:02 M0M0さん
  • フロントスピーカー+ツイーター交換

    リアに続いて、フロントスピーカーを交換します。フロントはネジ3本あります。 まずはシルバーのグリップ部分を取り外します いきなりバッフルとデッドニングシートが付いてしまっていますが、ネジ3本外したら内張りりを浮かせ、ドアロックのワイヤー2本、スイッチ類のコネクタ、カーテシランプのコネクタを外すと内 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2013年7月19日 19:22 T A Kさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)