スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フォレスター

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • スピーカー取付けのつづき

    今日もレンタルガレージを借りて作業開始! 取付けに必要なバックボードが届いたので今日こそ取り付けたい! 上がアルパインX-170s 下が純正スピーカー 重さも作りも全く違います…そりゃそうか😓 ピタッとハマりカッコいい!けど見えなくなります😂 右ドアもこんな感じで取付けし、更にビビり防止のアル ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年3月22日 23:26 もるぐさん
  • リアスピーカー交換

    待ちに待ったスピーカー交換をします! まずはリアからです。 ちなみに取り付けたスピーカーは カロッツェリアの「TS-F1740」、 インナーバッフルは カロッツェリアの「UD-K525」 です。 カロッツェリアの理由はナビがカロッツェリアだから!笑 なんとなくメーカーは揃えたかったのです笑 ま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年12月6日 03:48 #kayuさん
  • スピーカー交換

    インナーバッフルボードはプリウス・ヴェルファイア用 のやつが併用できるとのことなのでコレを使用 スピーカーはカロッツェリアのTS-F1700 前の車に使用していた物 加工も必要なくポン付けでいけました。 次はデットニング予定

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年10月23日 20:20 けんぢゃんさん
  • 良音計画 スピーカー交換

    何となくスピーカーを交換してみたくなり、数年ぶりぐらいにクルマいじりをしてみるの巻。 大人買いで必要そうなものを一式アマゾンとヤフーショッピングで調達。 10年ぐらい前はほぼヤフオク調達だったので、俺も偉くなったものだと感慨に浸ってみたり。 映っていませんが、 ■レジェトレックス ■鉛シート ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2016年8月6日 18:15 さかいさんさん
  • データシステム サイドカメラ取り付け

    内張りを剥がして左のミラーを取り外し。 ボルト3つです。 ミラーに型紙で位置を決め穴開けでーす。 配線を蛇腹にとおして電気関係を配線して終了🎵 蛇腹は写真のように取り外せば数分で配線が通せます。 運転席側は知らなくてずいぶん格闘したのに…(^-^; 完成写真 つける頃には慣れて必要なさげ…(^- ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年3月27日 06:55 yumyum2000さん
  • バッ直やってみた 前編

    土曜日、外部アンプとパワードサブウーファー導入の準備としてバッ直作業を行いました。 ヤフオクで用意した4Gケーブルと140Aのサーキットブレーカーです。この組み合わせだとケーブル長は3.5mに納める必要があります。厳密には150Aで3.5mなので、もうちょい長いはずですが... 午後から暴風との事 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年4月9日 16:20 トーモさん
  • 光トレーディング 10.1インチモニター取り付け

    10.1インチのモニターを取り付けます! オークションとかでよく出回ってるモニターです。 このモニター取り付け幅がフォレスターには対応していません。 しかし!見た目が好きなのでなんとかなるかと思い購入しました。 なんとかならなかったので加工します! まず取り付け部分を分解して外します。 この時点で ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年6月7日 15:32 たま けさん
  • リアモニタースタンド取付配線作業

    助手席カバーのファスナーを開く ヘッドレストのシャフト穴を引き抜く 部品の先に爪があるので、シート側から手を入れて爪をつまむと、引き出せる 配線通しを通して配線の取り回し通路を確認 AV端子(赤白黄)とコネクタを穴から押し込み、シート内側から右手で引き込む シート内側へ入れた右手は、シート内部の金 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年5月7日 18:19 ギリアン・シードさん
  • リヤスピーカー(TS-F1740)交換

    運転席ではリヤスピーカーを交換してもあまり効果はないのですが、以前純正スピーカーが7年程度で破れたことがあったので予防の意味も兼ねて、後席の音が多少良くなることも期待して交換しました。 ドアの内張り外し、最初に窓後端のカバーを内装剥がしでこじって外します。 ドアノブ内のカバーを外してネジを外します ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年2月28日 13:21 ふじゆきさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)