スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - フォレスター

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • Ottocastファームウェアアップグレード

    iOSのアップデートのせいか、ステアリングコントロールが効かなくなりましたので、ファームウェアをアップグレードしてみました。 2024年3月20日版になり、ステアリングコントロールが復活です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月26日 08:03 guderian_jppさん
  • ETCスイッチ取り付け その②

    結局、クリップ支柱も切除する事にして、大手術となりました。 スイッチ取り付け位置をもう少し右側か左側にずれていれば、こんなことにはならなかったんですが、計画ミスでした。 まぁ、メーター下のパネルは、切除したクリップがなくても、あと3つのクリップで止まってるし、表からは見えない部分なんで問題はないん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月30日 00:02 RK100さん
  • リアビューカメラ交換

    リバースに入れた際に画像が悪く(荒く)なる現象が突如発生(-_-;) Dで確認してもらったのですが原因がはっきりしなかったため とりあえずリアカメラASSYの保証交換対応となりました。 交換後は画像の改善が見られたのでしばらく様子見です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月5日 09:58 ティーズ☆さん
  • リアスピーカーの手直し。

    リアスピーカーの接続部分が取れたので 補修をしましたw さすが、安物!作りが粗末です〜 (画像の通り接続部分が折れた(汗)) ハンダ付けするか?迷いましたが、 今回はギボシを使って手直しをしました。 音が出る事を確認してスピーカーを 戻します。 デッドニングの効果はリアスピーカーも ありますね~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月4日 16:15 silverdragonさん
  • DIATONE サウンドナビ用 RCA外部入力加工

    DIATONE サウンドナビ用加工 第二弾です。 USBとミニジャックは先日取り付けたので 今回は残りのRCAです。 本日部品が届いたので、早速取り付けました。 穴をあける加工は必要ですが ドリルで穴をあけて、差し込んでネジで止めただけ。 パネルを外す方がしんどかったです。 実際に取り付けたと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月24日 21:33 stylezeroさん
  • ドルフィンアンテナ 取り付け

    純正アンテナを右に回して外して、同封されてたネジを 使って取り付け、両面テープで固定&終了( ̄∇ ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月1日 14:07 soccer.kozoさん
  • スマホで音楽

    AUX端子が余ってたので、接続。 音質に拘りがないので、100均でコードを購入して接続。 FMトランスミッターは同じ周波数を拾うと混線するけど、 これは問題なし。 ただ、AUX設定にするとリアカメラが使えなくなるのが残念、、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月18日 23:09 サシミさん
  • リアスピーカー🔊交換

    リアスピーカー🔊交換しました、 いろいろ調べたら純正のバッフルみたいのが無いと交換不可ってショップの人に聞いたので 取り敢えず、見てみる事に‼️ バッテリーの、マイナスのアース外した方が良いはずですが 私は外さず 自己責任でやりました、 まずドアの内張りをはがします、 止めてるネジは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月20日 17:05 c-fofceさん
  • バックカメラ交換

    新車購入時に取り付けた純正のカメラがお亡くなりになりました。ボケボケで何も見えません。バックカメラの寿命は5〜6年という事なので仕方ありません。 最初は自分で交換しようと思いましたが、いろんな方のブログとか見てみると かなりハードルが高い事がわかり、整備工場に依頼しました。はっきり見えるようになり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月4日 16:31 あっきーSJGさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)