スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - フォレスター

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    10系 WISH のフロントガラスですがSOLAR IMPACTさんのガラスを入れたいのですが

    SOLAR IMPACTさんの高級車以上の色合いで熱反射ガラスで 純正品と同等以下のお値段で 凄いハイグレードなフロントガラスを 自車に入れたいのですが 残念ながらまだ10系WISHの適用がありません なので 声を皆さんで上げてある程度の台数が集まれば すぐにでも作っていただけるようですので ...

    難易度

    • コメント 0
    2015年9月24日 23:02 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ステッカー剥がし動画あり

    既に剥がしてしまったので、こんなシールだった気がするのですが、違ってたら済みません。 リアウィンドウに貼られた2個のコロッケ大のステッカーは車の外観を著しく貶めます。後ろのシールは剥がしても法律的にも全く問題ないようです。 いつか剥がそうと思っていたのですが、お盆で暇も出来た所で遠出する前に剥が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月11日 21:38 iyamaotさん
  • TOTO親水ガラスコート施工

    今回はTOTO親水ガラスコートを施工しました。 施工したのはサイドミラー、リヤのみで、フロント、サイドは撥水剤を使用しました。 乾いたタオルと濡らして堅く絞ったタオルをそれぞれ用意します。 まず乾いたタオルで窓をカラ拭きしほこりを拭き取ります。洗車後、1週間経っていますが、雨に濡れていないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年5月15日 22:40 フォレ1222さん
  • リアガラスの枠の割れ クレーム修理

    飯田のプチオフで教えてもらって、初めて気が付いた右後部のガラスの枠の割れですが、ディーラーに調査してもらった結果、製造工程上での不具合なのでクレーム修理することになりました。 理由は接着剤の塗布量が多すぎ硬化時変形量にプラスチック枠が耐え切れず割れたとのこと。 ガラス一枚まるごと交換となり、接着剤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年11月27日 01:16 おいわさん
  • リアガラスウォータースポット除去

    リアガラスのウォータースポット、結構目立つので除去します。 光っているのは、手でこすった部分。フロントは購入時に油膜厚く積もっていたので、ガラスコンパウンドで除去してあります。ガラコなどのコートしとけば大丈夫なのですが。 フロント処理したときのガラスコンパウンド使用。3年経過してますが、当然使え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月3日 08:37 maneki-nekoさん
  • SG名物の走行音(風邪きり音)対策

    先日みんカラを徘徊して見つけました。 試してみる価値ありそうなので早速部材調達~ と言っても手元に有る物で出来ましたw 100均の隙間テープと 100均の隙間テープです。 同じ隙間テープじゃんw と言う突っ込みは間違ってますw 素材の硬さが違います。 柔らかい隙間テープは写真の様にガラスが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年12月24日 17:13 スーさん@○タマのプリンスさん
  • リアウィンドのシールはがし

    使った道具はこれ。 ・シャンプー ・スポンジ ・カッター刃 ・ガラスコンパウンド 赤丸部分をはがしちゃいます。 まずは軽く洗車。 泡を洗い流したら、カッター刃を使ってシールを剥がしていきます。 剥がれたら、ガラスコンパウンドを使ってのり跡が残らないように磨いておわり! いらないシールを剥がしてス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月23日 23:52 しまっくんさん
  • ラグジーピラー施工

    フォレの純正ピラーは、貧弱なため、「ラグジーピラー」を貼り付ける事にしました。 シートは190×600mmが2枚入っています。 うまく配置すると一箱で足ります。 最初に付属のトレーシングペーパーにピラーの形を写し取ります。 これがなかなか難しい! このピラーは折り曲げが効かず、少しでも曲面に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年4月5日 17:25 サウさん
  • 燃費基準達成/低排出ガスステッカー剥がし

    いちご狩りに行ったのだけれど、早く着きすぎて開始まで時間があったので、このステッカーを剥がせないか?とやってみました。出先なので道具はなし。10本の指で勝負。 途中で破けたりすると面倒臭いことになりそうなので、慎重に爪で端っこから剥がしていく。1mmほど浮いてきたらそこを爪でつまむようにして破かな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月5日 21:51 44PRSさん
  • ドアバイザー補助パネル製作

    フォトギャラリー ドアバイザー補助パネル製作(↓関連情報URL)参照

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月12日 14:10 カーホテルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)