スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - フォレスター

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • スロットル・コントローラ by Pivot ショートインプレッション

    Pivot スロットルコントローラー の取り付け画像 イグニッションボタンよこで、操作性は良い (^-^) プチオフ会で、やいま改さんから伝授されました スロットルコントローラー by Pivot です。 DIY で付ける実力はありませんが ご指南通り、私のSJGの走りが復活、躍進 教えていた ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2013年9月12日 23:07 AIAIAIさん
  • KSROMからECU帰って来たぞ~!! 着ける編

    まず、バッテリーのマイナス端子を外し20分放置です。。 ECUの場所はココ、助手席の足元、カーペットを捲ると現れます。。 今回は前回ECUを外していた為ゴミ防止にカプラーにハーネステープを巻いていました、、、 それを捲ります。。 そして、ECUをフロアーの取付ステーに固定していきます。。 10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年9月26日 17:52 popoとポチさん
  • KSROMにECU送るぞ~!! 外す編

    まず、ボンネットを開けバッテリーの端子を外します。。 ECUの場所は助手席側足元!! タバコを吸い待つ事20分・・・。 待ってる間に、カーペットを捲り保護カバーの10ミリのボルト3本とナット1個を外します。 カバーを外すと、ECUが・・・。 そこでまた10ミリのナット2個を外しますと持ち上げれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月24日 15:05 popoとポチさん
  • ECU純正品交換

    車の乗り換えで、次ディラーの駐車場で故障した。 エンジンの回転数が2000bpmしか回らなくなり、走行不能へ。 スロットル系を交換したが直らず。結局、ECUのROMを書き換えたことによる、ECUのエラーということで10万する純正のECU丸ごと一個交換。交換後、そのまま車を売り渡すことになった。 E ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月10日 23:02 itsaanさん
  • KSROMのECUを装着しよう♪

    udonnkoさんのご厚意で違うECUを送ってくれました!(^^)! 装着は至って簡単! 慣れれば5分の作業です。 作業手順は前回大雑把に 紹介しているので割愛させて頂きますw 脳無しの図 よろしくね(^_-)-☆ エンジンも一発で始動してくれました♪ アイドリングも安定しています。 インプレ: ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月10日 15:10 ちっさん@GDB-Fさん
  • CTSのECUを装着しよう!(失敗編w)

    udonnkoさんに譲っていただいた CTSのECUを取り付けます♪ 取り付け後はエンジンの始動性が 悪くなるらしいので 水温が上がりきるまで暖気します。 暖気後、エンジンを止めて 安全のためにバッテリーを外しましょうw ECUは助手席のダッシュボード下にあります。 カーペットをめくり、内張り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月10日 14:56 ちっさん@GDB-Fさん
  • 貸し出しECUに交換してみよう

    もう、去年の話ですが・・・ まず、助手席足元のクリップを外します。 赤丸2箇所 ココも ここを外すとスカッフプレートの所が外せます。 これで内張りがはがせます。 この鉄板の下にECUがあります。 4本ボルトで止まってますので(5本かも) 外しましょう。 どうも初めましてw コード類を丁寧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年1月21日 02:53 ひーせさん
  • AFCneo取り付け

    G2さんに頂いたAFCneoを取り付けます。 イノベートのA/F計やったあとだから、日本語取り説の有り難味がよくわかる。 取り説通り配線。 もうここしか場所がない。 すごい賑やかw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月13日 22:23 しろててさん
  • BLITZ SIドライブコントローラー取り付けました!

    まずはエンジンルーム側から。 純正ソレノイドのコネクターを差し替えます。 水色のコネクターです。 車両側の抜いたコネクターはダミーのコネクターで塞ぎます。 インマニ圧取出しのため、T字ジョイントを繋ぎます。 チューブを切るのは気が引けたので、バキュームホース4Φを別途調達して繋ぎました。 信号線と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年5月1日 20:54 黒森人さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)