スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - フォレスター

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー交換

    青のバッテリーが! 前より大きくしました。 Q85からQ105へ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月3日 12:56 banban92さん
  • 【覚書】純正バッテリー装着20日

    スバル純正品 バッテリー WHITE SAVER Q-85/95D23L フォレスターに取付 2024/04/29     走行距離  100324km 購入後21日経過   2024/05/20     走行距離  101221km 《新品取付時のバッテリー状態》 SOH 100% ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月20日 11:57 ふくろうさん
  • F太郎(SF5)、車載バッテリーの点検(2024/05/19)

    F太郎を走らせた後、1時間ほど経ってから、バッテリーの点検を行いました。 結果は「良好」でした。 写真は4月29日の走行後の点検結果です。 今日の結果をこれと比較すると、 項目 4月29日   5月19日 抵抗 3.85mΩ → 3.84mΩ CCA 758A  →  759A 電圧 12.8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 17:03 takobeaさん
  • 【覚書】バッテリー保存経過

    Panasonic Blue Battery caos N-Q105/A4 2023/10/14 ネット購入 12.6v   90743km (10/12給油時) 2024/04/29 放電しエンジン始動せず  100324km 充電して保管(予備バッテリーとする) 3.5m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 16:47 ふくろうさん
  • 【覚書】新しいバッテリーが電圧低下で交換

    スバル純正品に交換 2024/04/29 交換 2024/05/18 現在毎朝充電状態観察中 購入後半年に満たないバッテリーは一回電圧が低下したため予備として管理している。 電圧低下の原因がはっきりしない。 出先でエンジンが始動しないことを避けるため予防的に新品と交換。 本当に必要な処置であったか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 18:22 ふくろうさん
  • バッテリー交換

    投稿スイッチが急に入ったので、久々の投稿です(^-^; 数ヶ月前の休日、買い物に出かけようとしたらバッテリーが天寿を全うしたもようで、念のため買っておいたcaosを装着しました! 100Dということもあり、なんとなく性能UPした気がします。なんとなくですが…(^-^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月8日 00:38 加州藤原清光さん
  • 【覚書】取り外したバッテリーの充電

    急に電圧の下がったバッテリーを新品と交換し充電して予備に回します。 充電終了。約10時間かかりました。夜も遅いので電圧など細かいチェックは明日に回します。 翌日追記。 電圧等チェックしたあと再々充電をする。2時間で終了。すごく速い。 バッテリーテスター TK-100の結果は、 バッテリー状態 10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 22:52 ふくろうさん
  • F太郎(SF5)、車載の新品バッテリーの2ヶ月の変化

    2月24日に新しいバッテリーに交換してから、約2ヶ月が経ったので、点検しました。 先週の木曜日に走行した後は、車庫に駐車していました。 点検結果です。 今日は約20km走行したので、その後、1時間半ほど経ってから、また診断しました。 電圧は上がっていますが、なぜか抵抗は少し増え、CCA値は少し減 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 21:18 takobeaさん
  • エンジン始動せず

    お日柄も良いのでプラグ交換のため車を動かそうとするとバウ-ンキュルキュルとエンジンが始動しません。購入後6か月のバッテリーなのでエンジンの故障かと思います。バッテリー低下の様相を示していますが黄金週間のためすぐディラーに電話します。 バッテリーの状態や車の状態を電話で応答しバッテリーらしいと指摘さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年4月29日 20:32 ふくろうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)