スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.41

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

腰痛シート?! - フォレスター

 
イイね!  
KK

腰痛シート?!

KK [質問者] 2004/08/17 12:39

フォレスターの「腰痛シート」が有名な話と読んだのですが、オーナーのみなさんいかがなのでしょうか?
よかったら、ぜひ教えてください。m(__)m

スバルのレガシイ H3車にずっと乗っていましたが、ついに17万キロになるので、買い替えを検討中です。

『L.L.Bean X20』を購入希望なのですが、肩と腰はすぐに痛くなる方なので、こちらで読んですごく気になっています!!
ユーザーレポートでも、お3方がすべて不満点にあげられておりましたし。。。
本当にそんなに痛くなってしまうものなのでしょうか?
運転座位(?表現がうまくできないのですが)がSUV特有(?)の起きている感じ(スポーツカーの「寝ている感じ」に対して)だからなのでしょうか?
SUVnの車に長時間乗ったことがないので、よくわからないのですが。。。(実家はずっとトヨタ系のセダン車ばかりでしたので)
レガシイと比べてもどうでしょうか??

車の専門用語がよくわからないので、間違って使っていたらご容赦ください。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:201426 2004/08/17 12:39

    色々試行錯誤の結果、前回のシートポジション変更にて解決しました。
    個人的な経験では、楽な座り方をすると腰の部分とシートとの保持が足りなくなり、運転中の振動(突き上げ等)により腰の部分に負担がかかっていた様に思います。
    尻をシート奥に押しつける様なイメージ(少し大げさですが・・・。)の座り方に変える事により、腰の部分の保持が出来る様になりました。シート位置を2~3ノッチ前へ移動させるだけで解決できました。
    チョット窮屈に感じますが、座ってしまえば問題無いです。

  • コメントID:201425 2004/08/14 08:24

    フォレボレさん クッションの紹介有り難うございます。
    付けてみたくなります。
    現在、シートポジションを3ノッチ程前へ動かして確認中です。シート奥目一杯(下部背面に尻を当てる様な感じ)に座る様な位置に変えて見ました。
    この様に意識して座れば、腰の部分の当たりがかなり改善出来ました。長距離はこれから確認してみます。
    もし、これでもダメなら、フォレボレさん紹介のクッションを考えてみます。

  • コメントID:201424 2004/08/13 06:53

    世界最高性能クッション
    http://www.jo-nets.com/bodydoctor/seat.html

    低反発クッション  
    http://kaneya.doshop.net/user/158.html

    http://store.yahoo.co.jp/hirureed/c030012.html

  • コメントID:201423 2004/08/11 14:57

     TA-SG9GoGoさん、たぴおかさん 参考になる意見有り難うございます。

    シートに関しては、もう少し調整を試みてみます。
    シートポジションの調整は、ペダルとハンドルの関係より操作し易い位置に合わせますので、人により合わせ方は異なると思いますが、私の場合は、車のベダル・ハンドル位置により大体同じ様なシート位置、シート角度に落ち着きます。
    個人的には、シート奥に一杯に座って背中面がシートに密着する様な座り方をしています。
    この時に、良く調べてみると腰の当たりは、シートには触れているのですが、簡単に手が入っていく状態になっています。
    たぴおかさん が言われる様に、この当たりにタオル等かまし物を入れたく思ってます。
    RS-tのVートでは、手が入りません。又、腰の脇腹を締める調整が付いていましたので、一杯に締めていました。
    そう思うと、シートの形状的に腰の当たりの盛り上がりが少ない様な気がします。
    もう少し、調整を試みてみます。

  • コメントID:201422 2004/08/11 01:59

    こんばんは、たぴおかと申します。
    私もGC8インプレッサ→SG9転向組です。

    WRXでは、座面の前が上がっていて、適切な
    位置で座ると腰が少し離れている状態になって
    いました。(足が短いせいでもあります。)
    これだと、本当に1時間もすると腰が痛くなる
    状態でしたが、固めのタオルかトレーナーを
    畳んで腰の後ろに置くだけでまったく問題あり
    ませんでした。

    SG9は、WRXより座面の傾斜がゆるいので
    それほどひどく無いのですが、高速を長距離乗る
    ときにはシートを倒すこともあり、腰の後ろに
    トレーナーを置いてます。快適です。

    黒色だと目立ちませんし、いざというときは、
    防寒などに役立ちます。

    高価なランバーサポート買う必要ありませんでした。
    という報告。

  • コメントID:201421 2004/08/10 13:22

    こんにちは。
    私もSG9を購入し、早4ヶ月が過ぎました。
    走行距離は6,700キロを超えようとしております。
    以前はインプレッサWRX(GC8)に乗っていました。

    私の場合は、以前に比べて格段に疲れません。
    やはり個人差や運転姿勢によるものでしょうか?

    6時間ぶっ続けで(下道を約350キロほど)乗りましたが
    (途中便所Time以外は休憩していません。)背中や腰などは
    痛くなりませんでした。
    インプレッサに比べて一回り大きくなって少しルーズなので
    速い速度でコーナリングすると私にとってホールド性は今一ですが、
    深く座れるので腰と背中にバランス良く負担が分散してくれているようです。
    腰から背中にかけて隙間無く密着できます。
    シ[トは普通の人より立て気味かもしれません。

    よく友達に姿勢が良いねと冷やかされますから。
    ただ、ステアリングに手が届かないだけなんですけどね。

    ちなみに私は身長165㎝体重60キロ程度の一般的なオヤジに属します。

  • コメントID:201420 2004/08/10 12:41

     20年以上、スカイラインを乗り込んで、今回SG9の仕様が気に入ったので購入しました。
    駆動系・ブレーキ等は非常に気にいっているのですが、シートが私にはどうも合わない様です。約2時間ほど乗ると腰がダルクなり、少し腰痛気味になります。
    RS-tは純正のセミバケットタイプでしたが、この様な事は一度も有りませんでした。ショックも変えていますのでRS-tの方が振動は良くひらいます。
    シートも立て気味で、肩がシートに密着する様なポジションですが・・・。
    個人的に座り比べて思ったのですが、尻と肩が密着出来るのですが、どうしても腰から背中が軽く浮いた状態になってしまいます。(シートには軽く当たっているのですが・・・。)
    腰を丸めて座れば保持出来るのかもしれませんが・・・。
    ちょっとの運転では分からないと思いますが、1時間以上運転していると疲労に繋がっている様な気がします。
    人により体型が違うので、全てを満足するのは難しいと思いますが、腰の部分を押さえる調整がほしいと思います。

  • コメントID:201419 2004/06/27 10:42

    XTに2年半近く乗っていますが私の場合腰痛、というより太もも痛と膝痛でいまだに苦しんでいます。原因を考えるとそれはシート単体の問題ではなく、シートの高さ、床面の高さ、ペダルの高さそれぞれの関係が(私の体型の場合)しっくりしていない、と思われるからです。初期型のフォレスターに比べ床面がやや低すぎるのか?(短足のせい?)あるいはシート前端部が固すぎるのではないでしょうか?
    腰痛対策としてはランバーサポート付きのシートが理想なのでしょうが、こればかりは次期型のモデルに採用してもらうのを待つしかないです。

  • コメントID:201418 2004/06/06 06:45

    >21
    ご意見ありがとうございます。フォレは憧れの車なのでこの点が気になっていました。皆様 微調整で問題解決してみえるようですね。

  • コメントID:201417 2004/06/05 21:21

    >18
    たしかにシートセンターとステアリングセンターは一致していませんが、自分の場合は実際に運転していて気になるレベルではありません。腰痛に関してですが、自分はレカロに変更したことによって問題解決したので、直接的な影響は無い模様です。ただ、体の中心にハンドルセンターが来る状態で運転していますので、シートの着座位置は若干左寄りに座るはめになっております。特に不都合は感じませんが、こういう仕様ではなく設計ミスとかならちょっと嫌ですね。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)