スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.41

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

フォレスターとレガシーを比べた人います? - フォレスター

 
イイね!  
フォレガ

フォレスターとレガシーを比べた人います?

フォレガ [質問者] 2006/06/25 19:55

次の車にフォレスターとレガシーとで迷っています、
見た目や価格でフォレスターが好きなので
レガ板ではなくてこちらに書いています、
今はフォレスターにキモチがあるのですが、
レガシーと迷った人とか比べた人とか意見を
うかがえたらと思います、後席に分があるのは
レガシーですよね、あとレガシーRのNAが魅力的だと
思ったりもします、フォレにあのエンジンなら
即決めとも思ったり、なんか迷いますね・・・
色々迷いを楽しみたいです、ご意見お願いいたします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:664132 2006/06/25 19:55

    SG9Cに乗っております。
    気に入ってはいるのですが、レガシィをオススメします。

    室内空間の広さの違いとかは他の方もいろいろ言われてますし、その通りだと思います。

    私個人の一番の不満は、足回り?の出来ですね。

    高速を走っていて、ちょっとした段差を通過した際の揺れの収まりが悪い気がしますね。
    フワフワする感じ。
    山道などでもドライバーはあまり感じないのですが、助手席・後部座席は揺れが大きくて酔いやすいみたいです。
    結構、慎重・丁寧な運転を心がけてはいるのですが。
    (私の運転が下手なのかもしれませんがw)
    まぁ、ただ前車の時はそういう不満は出なかったので。

    前車はBG5でした。
    まぁ、車高の違いが一番大きいかもしれワせんが。
    ウチの方は雪も降るし、道も悪いのでフォレくらいの車高があると気を使わないで楽なんですけどね。

    人を乗せる前提なら、間違いなくレガシィじゃないかな。

  • コメントID:664131 2006/06/25 02:59

    普段フォレスターXTに乗っている私が、レガシーを試乗すると
    3Lでも加速の鈍重さを感じます。反面、重厚感・高級感・守られ感を感じます。
    試乗を終えて自分のフォレで帰る時、小気味よい機敏さを再確認しますが、なんか軽自動車っぽい軽さを感じてしまいます。
    次はレガシーにしようかな?
    とも考えますが・・・なんか出だしの加速にイライラしそうな来もするのでありました。

  • 兆民 コメントID:664130 2006/06/18 22:50

    父が車を買い替えたいといい始めて候補にしたのが、レガシーのアウトバックの2.5とフォレスターのクロススポーツの
    ターボなしタイプを検討していました。(立体駐車場なので
    )しかし私と同様、体重オーバーでアウトバックが脱落フォレスターが残りました。ただ登場してから日が経つのでもう1年様子を見ようということになりました。

  • コメントID:664129 2006/06/08 20:50

    3月に両車(ターボ)に試乗しました。
    乗りやすさはフォレスターですが、速さ・積載能力は圧倒的にレガシィでした。
    最初にフォレスターに試乗し、結構速いと思いましたが、レガシィは圧倒的な加速でした。
    結局購入しませんでしたが、個人的にはフォレスターが悪路も走れるので好みです。

  • コメントID:664128 2006/06/05 22:52

    亀レスとなりますが,スレ主さんの車選びはどうなりましたでしょうか?
    4月まではBG5(GT)&SF5(C/20)でした。SF5はデュアルレンジ付きのマニュアルです。レガシィとフォレスター,毎日乗り換えても両方とも新鮮に感じます(自転車通勤も多いが)。たったひとつ,新旧のレガシィワゴンと比べてフォレスターは荷物が入りません。フォレスターで4人乗ってのスキーは荷物の面でちょっとつらいです。性能的にはBP5(GT)は日常生活には過剰な上に,BG5と違って減速シフトもしてくれるためアクセル,ブレーキ,ステアリングの他にすることありません。SF5(C/20)の方がこごもり音も迫力があり元気に遊べます。

  • コメントID:664127 2006/04/12 20:40

    ここの比較状況を見ると、フォレの6勝0敗。
    比較対象にレガTWも。

  • コメントID:664126 2006/04/12 00:14

    フォレは腰痛持ちには最高です。
    レガシィーの時は、乗り降りの中腰が命がけでした。
    フォレにして7年、再発しておりません!
    コンビニのエンセキも気にならないし。
    値段もレガシィのNAの値段でターボが買えるし!

  • コメントID:664125 2006/04/11 23:14

    試乗はSG5ターボでしたm(__)m

  • コメントID:664124 2006/04/11 23:05

    今はレガシイBP5AスペックBに乗ってます。なんだか最近フォレスターとても気になりますね。中古で買ったんですが、そのときにフォレのSF5ターボ試乗しました。アイポイント高くて運転しやかったですし、ターボもいい感じに低速から利くし「いい!!」と思ったんですが、そのときは、「レガシイ!!」って思い込んでましたので、買っちゃいましたけど、しばらく乗ると、片方が気になるんですよね~。結局あのときにフォレ買ってても、今頃はレガシイが気になる、スバル車ってそんな感じじゃないでしょうか?(笑)

  • indoor_fisher コメントID:664123 2006/03/02 09:59

    フォレスターのD型XSに乗っています。
    先日、レガシーを乗る機会がありました。レンタカーで。
    乗って思ったのは、どういう使い方をするかでだいぶ評価が違うなと。
    山道・砂利道以外、それほど道路事情の悪くない道路を、長距離を道具を積んで人数を乗せて走るならレガシーの方に分がある気がします。
    そこから、人数を制限(我慢)して、自分の趣味で悪路も多く走る人ならフォレスターではないかと。

前へ1234次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)