どうもお疲れさまです。
私、SG5Bクロスポなんですが、先日オークションでSTiバージョンから外したノーマルスタビライザーを前後入手しました。
買う前にいろいろ調べてみたんですが、思うように行かず、見切りで購入。
で、実測してみると、リアが両方とも中空パイプの19mm、フロントがムクの21mmでした。
CSは一応リアが強化スタビ、STiはスバルのサイトを見ると、前後STi専用強化スタビとなってます。
装着されていたSTiバージョンは16年式という事なんで、C型のはずなんですが、口径が同じでも強化タイプなんでしょうか。どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?よろしくお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スバル
- フォレスター
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
STiバージョンとCSのスタビについて。 - フォレスター
STiバージョンとCSのスタビについて。
chik [質問者]
2005/11/17 08:53
過去ログへの回答はできません。
-
-
以前調べたパーツリストによると純正リアスタビは以下のようになっていました。(品番・太さ・グレード)
<SG>※中空
20451SA000 17.3φ X,XT,CRSI
20451SA010 18.3φ CRS
20451SA020 19.0φ STI
<GDA/GDB>※中実
20451FE000 20φ GDB-A~GDB-B
20451FE100 20φ GDA/GDB-C以降
20451FE300 19φ GDA,GDB-D
CRSとSTIとでは、びみょーに太さが違いますネ。
当方CSですが、リアをGDB-C以降の20φに変えました。
ポン付けでロールが減りました。
(GDB-A/B型のリアは形状が違い合いません。)
フロントはCS純正でも実測で21φあったのと取り外しが面倒
だったのでイジッてません。
以上、参考まで。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル フォレスター 4WD 特別仕様車 メーカーナビ BSM(石川県)
354.8万円(税込)
-
スズキ イグニス 禁煙 SDナビ バックカメラ シートヒーター(宮城県)
79.9万円(税込)
-
ホンダ シビックフェリオ 5MT(埼玉県)
123.2万円(税込)
-
三菱 アウトランダーPHEV ワンオーナー スマホ連携ナビ 全周囲カメラ(奈良県)
330.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
