スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.41

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

STiバージョンとCSのスタビについて。 - フォレスター

 
イイね!  
chik

STiバージョンとCSのスタビについて。

chik [質問者] 2005/11/17 08:53

どうもお疲れさまです。
私、SG5Bクロスポなんですが、先日オークションでSTiバージョンから外したノーマルスタビライザーを前後入手しました。
買う前にいろいろ調べてみたんですが、思うように行かず、見切りで購入。
で、実測してみると、リアが両方とも中空パイプの19mm、フロントがムクの21mmでした。
CSは一応リアが強化スタビ、STiはスバルのサイトを見ると、前後STi専用強化スタビとなってます。
装着されていたSTiバージョンは16年式という事なんで、C型のはずなんですが、口径が同じでも強化タイプなんでしょうか。どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?よろしくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • chik [質問者] コメントID:689375 2005/11/17 08:53

    >SG5C(CS2.0T)乗りさん、どうもありがとうございます。
    もう一回マイクロメーターではかってみます。自分の車に着けるパーツの素性がわからないとちょっと気持ち悪いもので。XTその他のデータも教えて頂けて感謝してます。ホントにどうもありがとうございます。

  • コメントID:689374 2005/11/17 01:56

    以前調べたパーツリストによると純正リアスタビは以下のようになっていました。(品番・太さ・グレード)

    <SG>※中空
    20451SA000 17.3φ X,XT,CRSI
    20451SA010 18.3φ CRS
    20451SA020 19.0φ STI

    <GDA/GDB>※中実
    20451FE000 20φ GDB-A~GDB-B
    20451FE100 20φ GDA/GDB-C以降
    20451FE300 19φ GDA,GDB-D

    CRSとSTIとでは、びみょーに太さが違いますネ。
    当方CSですが、リアをGDB-C以降の20φに変えました。
    ポン付けでロールが減りました。
    (GDB-A/B型のリアは形状が違い合いません。)

    フロントはCS純正でも実測で21φあったのと取り外しが面倒
    だったのでイジッてません。

    以上、参考まで。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)