スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - インプレッサ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ドア4枚デッドニング1

    もはやアップする必要がないくらい、いろんな方がアップされてますね。 よければその一例ということで、参考にしてみてください。 まずはみなさんの整備手帳を参考に、 内張りを剥がします。 こんな感じでビニールが貼られています。 最初助手席側をやったのですが、写真を撮り忘れたので運転席側の写真です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月8日 19:13 ステ@GH3さん
  • 静音計画 風切り音防止モール

    とりあえずどんなもんだろうかと思い購入。 980円。 取り付け前。 取り付け後。 見た目はなんか高級感が増したような感じ。 効果は元々静寂性の高い車なので劇的には効果は感じられないけど、ドアを閉めた時の音が変わったかも。 値段的にもやってみる価値はあり、かな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月22日 22:13 おしょさんさん
  • デッキ裏の制振

    デッキ裏はこんな感じでエアコンダクトが通ってます。銀色のテープでカタカタしないように固定してあります。 ・・・実はトルマリンシートを貼り付けています(爆 先日ブログに上げたように現行レガシィはここにシンサレートが挟んであります。備忘録さんにアドバイス頂いたようにニードルフェルトにしようかと思いまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月15日 17:40 メタリコさん
  • フロントドアデッドニング⑧

    ホムセンの熱帯魚売場で購入。 レジェトレックスを貼っている開口部に使用。空気を通すし水にも強いし安いしw(598円)。 幅10cmの厚さ1.5cmぐらい。 この銀色の部分です。 相変わらずダンボールらしきものが見えますが気にしないようにw レジェトレックスを剥がして、このように取り付けました。 運 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年9月30日 18:03 メタリコさん
  • フロントドアデッドニング⑦

    大きな開口は4tのベニヤ板で塞ぎます。確認不足で一般防水のT2を買ってしまいましたw 昨日作った型紙にそって切断! まあまあです。 余ってたレアルシルド。今回もケチケチ作戦でw ドア中は通称「をぐぅスペシャル」化w 段取りは良かったですが、出来はいつもの「やっつけ的」(汗 レビューは別途追記します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年9月24日 17:12 メタリコさん
  • フロントドアデッドニング⑥

    前から気になってた「音量上げると変な音色が乗る」問題を何とかしようと思い、デッドニングを一部やり直すことにしました。SP真上の穴と横の大きい穴を塞いでるAURIXを剥がします。開口はすべてAURIXを使用しています。 今日は涼しかったのでプチルも剥がしやすかったです。もちろん「目には目を!プチルに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年9月23日 20:24 メタリコさん
  • 安くいただきました。

    時間があったのでバキバキペタペタしまして、出来ました。 これは絶対にお勧めです。 しないと大損です。 高級車のドアになりますし、スピーカーはまだ変えてませんが音もいいみたいです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月27日 22:50 yamasaki GH8さん
  • ブチルを簡単に取っちゃおう!!

    今日はお休みなので午後からやり残していた運転席側のデッドニングをしました。 前回の事を踏まえてブチルクリーナーキットを事前に購入しておきました。 *画像は携帯にて撮影。 で、ブチルを取ってるときに思いつきました。 簡単にブチルを取る方法を。 小さなネジを取るとき、指で取れないときは指先で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年7月28日 21:58 nonnoPS13さん
  • がっつり!デッドニング

    使用部材 REAL SCHILD DIFFUSION×2 エプトシーラー防音シート レアルシルト超・制振シート レジェトレックス 鉛テープ×4(片側2づつ) オトナシート(5枚入り)×2 ヘラ代わりの「エーモン内装はがし」 アウターパネルにレアルシルト超・制振シートを貼り、 その上にエプトシーラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月23日 17:34 ケンジンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)