スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - インプレッサ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • リアドア遮音

    デッドニングは済んでいるので、 内張に施工します。 まずはレジェトレックスを貼って シンサレートをその上に ところどころ両面テープでとめました。 遮熱効果もあるそうなので、 効果が楽しみです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月17日 12:54 Cyunさん
  • ドアのデッドニングだよん。

    買ったものがようやく来ました。 エンジンルームの静音キットからデッドニングに興味が沸いて今度はドアにデッドニングをしました。 ドアの内張りの外し方は前にに書いてあるので省略します。 結果論的に言うと「これ」があると非常に役に立ちます。 かなり綺麗に取れるので最初から買っていたらよかったと思っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月15日 23:51 nonnoPS13さん
  • 天井デッドニング その2

    写真を撮るのを忘れましたが、 レジェトレックスを貼ってあります。 その上にエプトシーラー。 天井の間にシンサレートをいれました。 エプトシーラーはルームライトのネジ穴をふさがないように注意が必要です。 追記 断熱効果もあり炎天下でも車内の温度が若干低くなりました。 音は高温が透き通るような ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月10日 09:22 Cyunさん
  • 天井デッドニング その1

    サイドエアバッグ装着車ですが、 同様に作業できます これがカーテンエアバッグ 天井をはずしたところで終了 レジェトレックスと エプトシーラーと シンサレートで攻めてみます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年7月9日 22:24 Cyunさん
  • 今度は室内だよん。

    エンジンルームの後ろ側に貼り付けたのが、かなり余ったので室内にもやろうと思いました。 まずは手始めに「Aピラー」に貼り付けることしました。 ボディ側には配線やら色々とあったし後々また、ココに配線を通すことになるかもしれないので樹脂パーツ側に付けることにしました。 貼り付けてみました。 こん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月3日 23:26 nonnoPS13さん
  • エンジンルームだよん。

    実はですね。 新型レガシィに乗る機会があったんです。 乗ってみると、アイドリング時や走行時はやっぱ静かですね。 それで、エンジンルームを見たんです。 そしたら、エンジンカバーはもちろん、エンジンルームの最後方にもしっかり防音対策をされてたんです。 やっぱレガシィですね。 一番低いグレードのインプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月3日 22:43 nonnoPS13さん
  • 初のデッドニングだよん

    初めてのデッドニングっていう物に手を出してみました。 GH2は元々静か(S13と比べ)なのでデッドニングをする気は無かったんですが用品店に出向いたら店頭実演をしてたんです。実演って言っても音が流れててフタをしたり外したりするだけの物なんですが、思ってた以上静かになったし、安くなってたので。。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月30日 21:36 nonnoPS13さん
  • リアドアデッドニング

    完成後の写真です。 そんなにお金をかけたくなかったので、 レジェトレックスで行いました。 スピーカーの背圧処理だけレアルシルト・ディフュージョンを使いました。 リアスピーカーはマルチシステムで、 低音を出していますが、かなり締まりました。 低音も豊かに!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月23日 21:47 Cyunさん
  • デッドニングに挑戦

    前から興味があったデッドニングに挑戦してみた。 自分はもともと音響にこだわりがあるわけでもないが、ドアをスピーカーBOX化すると 本当に変化するのか強い興味があったので、挑戦してみることに決めた。 決めたのはいいが、金をかけるのがあほらしくて、出来るだけ金をかけない方法でやってみたつもり。 近くの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月16日 21:37 fsxfsx2005さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)