スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - インプレッサ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ルーフを静音化+断熱化

    先のマップランプ改造で配線を通したついでに、ルーフを静音・断熱化を行いました。 ついでと言うには、主目的より数百倍、面倒な作業です。 インプレッサではまだ紹介事例が見つからなかったので、また作業は人柱の闇雲突撃方法です。 写真の通り。今日も雨です。 青空駐車場では作業がはかどりません。 1.まず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2008年9月22日 12:59 ぼんびさん
  • リアタイヤハウス付近遮音

    リアタイヤハウス付近は全く遮音を行っていなかったので、 簡単に施工してみました。 まずはレジェトレックスで制振 その上に余ってたシンサレートとエーモンの遮音シートを適当に スペアタイヤ付近、リアシート、フロアも同様に施工してあります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月10日 15:34 Cyunさん
  • トランクルーム、天井遮音

    リアドアデッドニング終わった後、まだ日が明るかったのと、防振材が余ったのでついでにトランクルームの遮音を始めました。 スペアタイヤを外したり、発泡スチロールの詰め物をどかしてこの状態にしました。タイヤの下についてるプラスチック板みたいなのがバッキバキに割れてたのは驚きました。 ドアデッドニングの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月6日 18:12 same_rbknさん
  • 遮音マットフロアマット下に変更

    フロアマット下にレジェトレックスとシンサレートで遮音。 フロアマット上にエーモン遮音マットを敷いておいたのですが、 フロアマット下に順番を変更。 シートさえ外せば簡単に 運転席側も同様に。 シートが重いので気をつけて。 見栄えがよくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月25日 12:39 Cyunさん
  • ロードノイズ低減プレート取付

    物々交換でゲットw 喜喜さん、ありがとうございます(^^) STiのフレキシブルタワーバーが付いてますw 下に付けるべきか? ボディとの接合部はこんな感じ。 たぶんブラケット形状も考えられてるだろうし、第一面倒なのでw ブラケット上面から取付けることにしますw スタッドボルト径10mmが適合なんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月24日 18:10 メタリコさん
  • ダッシュボード周りの静音化

    画像無しの備忘録です。  まずは、助手席側。 グローブボックスとインパネサイドカバーを取り外して、ニードルフェルトを目に付いた隙間に詰め込みます。 但し、ブロワーとヒーター送風ダクト周りは熱の影響を考慮して止めときました。  インテリアパネルを外すと、ダッシュボードも外せそうなのですが小心者なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月27日 20:39 修次朗さん
  • リアシート・トランクデッドニングというか遮音

    暑くて写真撮るの忘れました。 トランクルームはタイヤを下ろして、 レジェトレックスを貼りました。 その上にシンサレートを敷きつめます。 リアシート下も同様に。 余ったシンサレートは助手席足下に敷きつめました。 助手席足下は、前方から簡単にフロアマットをはがせます。 天井デッドニングの効果もあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月11日 20:00 Cyunさん
  • 静音計画 2

    ラゲッジマット、スペアタイヤ、車載工具を外して レアルシルトを音の響いている部分に貼付け 家庭用カーペットを敷きます。裏地にクッション材 が付いていたので、 吸音に少しは効果があるかな? 後ろ側の両サイド(青く見えている部分)は、 貼り難い造作になっているので省略です。 スペアタイヤ・工具・マット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月30日 18:21 minipinreinaさん
  • ボンネット遮音

    ボンネットの簡単な遮音をしました。 もともとついている遮音パネルを外して、 その下に余ったレジェトレックスを貼りました。 遮音パネルは内張りはがしがあると簡単に外れます。 グリップをエンジンルームに落とさないように注意が必要です。 ひとつなくしました(T-T) 遮音パネルにはシンサレートを挟みま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月18日 12:57 Cyunさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)