クルマレビュー - インプレッサ アネシス
-
マイカー
-
tomoryu787
-
スバル / インプレッサ アネシス
1.5i-L (2011年) -
- レビュー日:2011年4月15日
おすすめ度: 4
- エクステリア:5
- インテリア:5
- 装備:4
- 走行性能:4
- 満足している点
-
・現行インプレッサは5ドア(ハッチバック)モデルが主流となっていて、セダンモデルのアネシスは滅多に見掛けない。
希少な所が最高にお気に入りです!
・セダンだけど全くオヤジくさくない洗練された外観。
内装も作りが良い。
・走行安定性が優れている。 - 不満な点
-
なしと言いたいけれど…
唯一挙げるなら、1.5リッター車はリヤブレーキがドラム式という所。
5ドアモデルはマイナーチェンジで1.5リッター車もディスク化されているのに、アネシスはドラム式なのは納得いかない。 - 総評
-
(まだ納車から3週間近くですが、レポ書いてみました)
ロードスター(NB8C)から乗り替えました。
セダンとしての基本的な要素もバッチリで、インプレッサならではのスポーティーなスタイルや安定性良い走りが最高です。
当たり前だけどSTI系と違いパワフルな走りは楽しめませんが、
今や希少になったCセグメントセダン。
大事にしていきたいですね…
-
マイカー
-
うりんぼの飼い主
-
スバル / インプレッサ アネシス
2.0i_S(AT_2.0) (2010年) -
- レビュー日:2011年4月10日
おすすめ度: 3
- エクステリア:5
- インテリア:4
- 装備:4
- 走行性能:5
- 満足している点
-
デザイン.基本セダンが好きなおじさんなので(ハッチバックだとリアゲートを開けたときに薄い後頭部が寒い).
走行安定性.買う際にアクセラにも試乗しましたがこちらの方が感動がありました.
サイズ.以前乗っていた初代プリメーラとほぼ同じで感覚的にgood,
あまり走っていない(当地方インプレッサは比較的多いのですがアネシスは1年半で3台くらいしか見ていません). - 不満な点
-
内装のプラスティックの質感と組み立ての精度.
100km超えると出てくる風切り音(結構大きいです.嫁さんの乗っている先代マーチでもここまでは出ない)
最低地上高がやや高い点(利点でもありますが2.0i-sの場合一応スポーツバージョンなのでスタイルがやや崩れます).
燃費(たしか基本設計が1989ごろのものなのでしょうがないのですが)
2000でも4人乗車だと坂がややきついかも.
電動シートのロック機構がほしい(手が触れただけで動いてしまうため) - 総評
-
万人受けはしませんがわかる人にはわかる車です.次のアネシスは現行レガシーくらいに幅が広くなりそうなのでこのサイズがいい人は今のうちかもしれません.
細かい詰めの甘さが随所に見られますが,それを補ってあまりある運転してての楽しさがあります.
新車で購入予定でしたが,震災のため納車予定が未定となったためと,通勤の車が早急に必要だったため1年落ちの中古にしました.そのため1つ前のバージョンです.
-
マイカー
おすすめ度: 3
- エクステリア:4
- インテリア:3
- 装備:4
- 走行性能:2
- 満足している点
-
◯スタイルが美しいです。フロントからリアに向けてのラインがきれいです。
◯セダンのMT車は貴重です。
◯フォグランプ、オートエアコンなどの装備が付いても、価格が安いです。 - 不満な点
-
●トルク、パワーともに不足です。発進の出足は鈍く、高速の登坂車線があるところでは4速に落とさないといけないし、ショッピングセンターの屋内駐車場に上るスロープを2速で登れません。1500ccのエンジンに見合った運転をして、こんなものだと諦めないといけないようです。
●燃費が悪いです。高速で15km/L、街乗りで8km/Lほどです。前の車(ブルーバード1800cc)では、高速で17km/L、街乗りで10km/Lほどでした。排気量が小さくなったのに燃費が悪化して、ショックです。
●デザインの都合もあるのでしょうが、後方の視角が悪いです。
●運転姿勢が悪いせいなのかもしれませんが、シートの座り心地が悪く、長時間運転では腰、肩が痛くなります。 - 総評
-
1500ccだからしょうがない?
今まで乗っていた車が13年になり、補助金25万円がもらえる、というので夏に買い替えました。
セダンでMT、大排気量は不要、ということで、カローラとアネシスぐらいしか選択肢がありませんでしたが、スタイルの点でアネシスが圧勝していたので、この車を買いました。
重量からすると1500ccではパワー不足だろうなと思いつつも、2000ccではMTの設定が無いので、1500ccにしましたが、乗ってみるとトルク、パワーともに不足でした。それでアクセルを踏みすぎるためか、燃費も悪いので、走りに関しては良いところがあまりありません。
スタイルの点と絶滅危惧種となりつつあるMT車の点では評価できますが、1500ccのエンジンでこの車体だと、いろいろと諦めなければならないようです。
-
マイカー
おすすめ度: 4
- エクステリア:5
- インテリア:4
- 装備:4
- 走行性能:4
- 満足している点
-
・1500ccの割には走りがしっかりしている。
・低振動で、このクラスの割には静粛性もいい。
・大きすぎず小さすぎず扱いやすく、個人的にはベストサイズ。
・マニュアルモードでエンブレをかけやすい。
・キーを触る必要がなく便利。
・シートが疲れにくく、自分には合っている。
・あまり街中で同車種にすれ違わない。 - 不満な点
-
客観的に不満となりえることは
・特に低速時のトルク不足
・インテリアの質感
ですが、個人的には問題ありません。
- 総評
- 突出した何かを持った車ではありませんが、この価格で走る楽しさが味わえ、大人な雰囲気を醸し出せる車は他に見当たりません。路面の拾い方も感心する場面が多く、このクラスでは上出来です。当たり前の事ですが、踏めば走りますし、坂だって問題なく登ります。目立つ車ではないですが、長く付き合いたい車ですね。
-
マイカー
-
シマ&つっくん
-
スバル / インプレッサ アネシス
1.5i_L(AT_1.5) (2010年) -
- レビュー日:2010年11月16日
おすすめ度: 3
- エクステリア:3
- インテリア:4
- 装備:3
- 走行性能:3
- 満足している点
- ・価格に比して高級感がある・丁寧に走れば静か・シートが自分にはフィットしていて、ロングドライブでも疲れにくい
- 不満な点
- ・上り坂がきつい・3人以上乗ると加速が…・パワー不足。車格を考えれば1、5では仕 方ないとは思うが…・ボンネットからフロントにかけてのデザインが好きになれない。何だかシマリがない・ATが4速しかない・今時の車にしては燃 費が悪い。しかしいわゆるエコカーでない割には、丁寧に走ればそれなりに…
- 総評
- パワー不足は否めないが、車格を考えれば仕方ない。しかし、貴重なセダンであるし、スポーツシフトを使うと車を操る楽しさが味わえる。現行B4が肥大化してしまったので、先代B4的なイメージを持つ貴重なセダンだと思う。あくまで「的なイメージ」だが…「セダンがいいけど、おっさん車にはなりたくない」「人とは一味違う車に乗りたい」と言う人にはオススメだと思う。
-
105.0万円
-
60.0万円
-
48.8万円
-
1.5 i-LB型/USB/CD/禁煙/ハーフレザー調シート
41.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル インプレッサアネシス 5MT 1オーナー 記録簿 取説/メンテノート(愛知県)
105.0万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 両側電動スライド 全周囲M(新潟県)
382.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 シートヒーター 両側電動(熊本県)
184.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 セーフティサポート(福井県)
252.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
