スバル インプレッサ G4

ユーザー評価: 4.3

スバル

インプレッサ G4

インプレッサ G4の車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - インプレッサ G4

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 純正ナビ取り外し手順

    まだ書いてる人がいなそうだったので 純正ナビの外し方の覚え書きです (既に書いてる人がいたらすみません..) パネル剥がし初心者の自分にも出来たので誰でも出来ると思います( ̄∇ ̄)b ナビの両脇のエアコンを外します まず上から差し込んで浮かせた後に下を浮かせるとすぐ取れます 次にナビ上部のパネ ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 0
    2017年3月22日 01:50 ラッケンさん
  • 純正Panasonicナビ パーキング信号解除(ナビ周りパネル取外し方法)

    もう年明けまであと少しですね😁👍🏻 かんちゃです。 今回は運転中でも「同乗者が」テレビを視聴出来るようにナビのパーキング信号の解除をしました。 解除にあたり、ナビ周りの内装を外さないといけないので、ナビ周りの内装の外し方についても説明します🎵 まずはナビ横のエアコン吹き出し口を外します� ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2019年12月28日 02:19 かんちゃさん
  • ステアリングリモコンの取り付け(その2)

    ステアリングリモコンの取り付け(その1)の続きです。 リモコン(スイッチ)を交換するためにステアリングを外します。 まずエアバッグを外しますが、裏に付いた3本のチンコ型の突起がステアリングの穴に刺さっていて、針金状のピンで引っ掛けて固定されています。 ステアリングの側面には、このピンを外すための ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2015年4月1日 02:56 trooperさん
  • ステアリングリモコンの取り付け(その1)

    2014年11月のD型へのマイナーチェンジで新デザインとなったステアリングリモコンの取り付け記録です。 A型への取り付けで、ナビはケンウッドのMDV-Z700Wです。 アイサイトのバージョンの関係で、フォレスター用を流用します。マイチェン後のインプレッサはVer.3で、右側のボタン表示が私の車両 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年3月31日 20:17 trooperさん
  • ステアリングリモコンの取り付け(その3)

    ステアリングリモコンの取り付け(その2)の続きです。 ステアリング内のコネクターを正面から見た写真です。このうち、ステアリングリモコンの関係は6,11,12です。 6と12については、このコネクターからナビ裏のオーディオ用20Pコネクターまで配線されています。 まずは6と12の配線。 図はナビ裏 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年4月1日 20:53 trooperさん
  • ナビ自作オープニング画面

    夜、撮影したので解りにくいですが、PanaのカーナビCN-H510WDのオープニング画面を自作してインストールしてみました。SDカードからHDDに読み込みますが、「DCIM」フォルダーに入れておかないとナビでファイルを認識しませんでした。 ご希望の方はこちらから、持って行って下さい。

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2013年4月7日 22:13 J8M1さん
  • マイク位置変更

    納車時のマイク位置 オドが隠れてる(^^; ネットで見かけたショップ写真を真似てトリップクリアボタン横に埋め込みました。 マイクをばらしてキャップ部分を表側から取り付け。 パネル裏側にはマイクボディ部分を切断して取り付け。 中のコンデンサマイクをはめ込めるように細工。 スッキリ!

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年2月24日 00:05 NU_KEさん
  • ナビ解除(DOP サイバーナビ)

    写真を撮り忘れてしまったのですが、ナビ解除をやりました! エアコンの吹き出し口は簡単に取れたのですが、オーディオパネルの上のプラが固いと皆さん言ってたので心配してたのですが、オーディオパネルと上部プラの嵌合部を手で引いたら一緒に外れましたw 配線はこれと言った確証がなかなか持てず、色々ネットで探 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年9月13日 02:31 軍鶏Mk-IIさん
  • リアモニター設置しました。

    私は運転中テレビは見ません!...が、妻、子供達は見たがりますよね? ナビでつけても後部座席の子供達は見辛そう。 挙げ句、やれ『手が当たった』だの『僕見えない』だのとケンカに...(^ω^;) と言うことでリアモニターを付けてみることにしました。 で、付ける位置です。 フリップダウンはデザインが嫌 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年3月4日 11:51 けちもたさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 静岡県

    【2024年度】GPGJ C ...

    車種:スバル インプレッサ G4 , スバル インプレッサ スポーツ , スバル XV , スバル XVハイブリッド , スバル インプレッサ スポーツハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)