スバル インプレッサハードトップセダン

ユーザー評価: 4.14

スバル

インプレッサハードトップセダン

インプレッサハードトップセダンの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - インプレッサハードトップセダン

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • JBL FLIP4の固定

    リアシート付けて静かになったので普通にスピーカー設置するのもイイかも、と思いつつも作業は続行。 Bluetooth接続のスピーカ、JBL FLIP4本体に皿ネジ用穴付きのマグネットをねじ止め。(ファブリックの内側にナット) 引っ付ける鉄板はホムセンで売っている汎用黒ステーでしたが、艶ありだったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月20日 18:11 minerさん
  • 車載PCメンテとスピーカー

    先代の車載PCはminiITXサイズのマザーボードと低消費電力CPUで組んでいましたが、それなりに消費電力は大きめでした。 また旧GC8+YRVで足かけ5年位使ってM/Bが壊れ引退していたので、最近使っていなかったお遊び用スティックPCを持ち出しました。 ドスパラ DG-STK1B 単体だとステ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月7日 22:05 minerさん
  • スピーカーちゃんと止めるよ

    去年の3月から放置ww インナーバッフル切り抜いて作った けど、穴開け忘れて… 結局今回はお蔵入りw 実はこんなのが某中古パーツ屋で1個110円(税込み)で売られてたから買ってきちゃった こんな風に無理やり取り付けてた でも、1年以上このままでも、普通に音は出てたから特に気にしてなかったな~ 音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月10日 23:52 クマ吉さん
  • フロントドアスピーカー交換(GF8インプレッサ)

    妻車のGF8 NAインプレッサのカーステの スピーカー交換です。 内容はGC8と同じだからいいですよね(^^; ある時から助手席側のドアスピーカーから 音が出なくなっていました。 いつまで乗るのかわからなかったので 聞こえないふりをしていたのですが(^^; まだしばらく乗るとのこと。 自分の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月21日 07:45 tomo-suさん
  • デッドニング

    スピーカーを替えるのならデッドニングもしてしまおう!と思い立ち、 エーモンの「パワフルサウンドキット」買ってきました。 ばら売りされているシート類を色々選んでやろうかと思っていたのですが 面倒くさいのでこれにしました(おい)。 (※画像はエーモンのHPより拝借) 作業内容は説明書に書いてあるとおり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月14日 16:43 入鹿丸さん
  • バッテリー移設!part2

    まずバッテリー固定で迷ったのですが、ホームセンターに売ってるLの穴あきアングルを使ってみました。安いし使えるだろうってことで。 テープ張って慎重に位置決めを行います。 GC8はマフラーの遮熱板がこの下にありますのではずしておきましょう。 10mmで4本止まってるだけです。 マフラーはずさないとはず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月26日 20:39 RYOGCさん
  • バックお~らぃ!! しょにょ1

    中身はこんなの ナットに切れ込みあり。 後々これが災いを。。。。。 無駄に⁉100万画素 ちょっとバックで怖い目を見たので、ちょっとでも見やすいのが…と思ってね~ 以前perikanさんから譲っていただいたナビの最後の残り… バックカメラを取り外します。 なかなか外す機会が無かったんですよね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月6日 22:22 クマ吉さん
  • GC近代化 バックカメラ編

    銀色の彗星様が遊びに来てくれた時に、取っ付けてしまいました 借り付けでござんす ちょっと解りにくいですが… ケーブルはレールランプ下にあるグロメットに切り込みを入れて、そこから引き込みました リヤバルクの隙間に… SSTで通します!! あとは車体に沿ってラインを前までもって行き ナビ本体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月28日 21:25 クマ吉さん
  • バックお~らぃ!! しょにょ2

    折れたものはしょうがない!! まぁ気にせずに配線を… ヽ( ´ー`)ノフッ 場所はここ… ってわかりにくいですよね(;´▽`A`` バンパー裏のテールランプ下にある三角錐のグロメットに切れ込みを入れて通してます ナビ本体側はピンを入れ込めばOK うりゃ!! 後はバックに入れて映るかどう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月6日 22:22 クマ吉さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)