スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • フロントブレーキパッド&ローター交換

    ブレーキ時に異音が出ていたのでパッドとローターを交換しました。 ディーラーで症状を診てもらいパッド交換はお願いして、ローターはネット購入で整備工場に交換を依頼しました。 ローターは日立(パロート)の純正同等品を選びました。特にこだわりはなく安さで決めました。 交換後はブレーキ時の異音が消え、ザラザ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月20日 12:25 HARU3さん
  • 右リヤバックプレート錆落とし

    コーナリング時にする異音が バックプレートの錆が浮いてきている ことが原因だったらしく、 錆を落としてもらいました😄 ばっちり直りました😄

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月7日 20:22 カメ吉3号☆さん
  • マスターシリンダーOH

    フルードをスポイトでできるだけ抜いて、 コネクターを外します。 フレアナットを外すのでフルードが漏れてもいいようにウエスを突っ込みます。 フレアナットの位置は型式によって違うみたいですが、 私のインプレッサは画像の狭いところとシリンダーの先でした。 この位置のフレアナットを回すのが大変でした。 ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月13日 22:47 ホロさん
  • リアブレーキオーバーホール

    キャリパーの下のボルトを12mmで緩めます。 ブレーキの漏れ止め対策をしてから、 ブレーキホースを14mmで外します。 フルードがこぼれるのでウエスなりペーパータオルなり。 ホースが外れたら下のボルトを外して、キャリパーを持ち上げ車体側にスライドさせると外れます。 車体から外したところ ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月1日 22:21 ホロさん
  • パッド交換ついでにキャリパー塗装

    カラスで無理くり押して交換。 ついでに家にあった金塗料で刷毛塗りしました。 遠目仕様ということで(°▽°)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月21日 12:41 SSR-010iiさん
  • リヤブレーキパッド交換

    忘備録 104765km 日産R32スカイラインと共通部品です。 スポーツパッドとかではなくごく普通のやつ。 材質?知らん。普通に止まればオケ。 背面シムにはWAKOSブレーキプロテクターを塗布。鳴き止めに。 仕事終わってからチョイチョイっとな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月30日 20:39 ノイエ汁さん
  • 純正キャリパー赤塗装(2017.3施工)

    技術資料として残しておきます。 写真は塗ってから1年半後(2018.8)の 「黒ホイール×赤キャリパー」の状態。 色あせやハゲなどは問題無さそうです😄 BEFORE。 マスキングして、部分的に塗っていきます。 使うのはホームセンターとかで売ってる普通の油性ペンキ。 あとは、薄め液とブレーキクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月4日 02:28 あおのり@GVBさん
  • 謎スイッチ新設

    車検ついでに、謎のスイッチを追加してもらいました。 (日本語がヘンですが・・・) ランプはどう使うか思案中。 (画像はISO 51200 試し撮り)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月27日 00:30 らるっぱ♪さん
  • フロントブレーキOH 115000km

    ブレーキマスターをOHしようとして見つけた穴あき。 日曜でも開いてる部品商からOHキットを買ってきました。 写真はありませんがささっと交換・・・できず時間かかりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月16日 23:07 Aのいしかわさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)