スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 流用加工 ルーフスピーカー

    ポンコツムーブからのいただきもの。 親戚が車乗り換えの時に 授かろうと思っていたものをゲット( ̄▽ ̄) ただ このまま付けても面白くない。 スピーカーのグリル内に 音連動のLED仕込んで 高性能のスピーカーに交換したら 面白そうだ。 と、ばらしにかかりました。 この状態で いったい何カ月放置され ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月15日 23:16 みや.さん
  • ☆バッフルプレートFRP整形

    本日は硬化したFRPを整形します。 リューターでの作業に成ります。 マスクとメガネは忘れずに。 硬化したガラスシートが毛羽立って痛いです。 風向きを考えないと、案の定粉まみれです。 スピーカー固定穴が合いませんので、切削加工後にドリルで4か所新規にビス穴を制作しました。 私は削り系の作業が好 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月7日 23:11 ストレートマンさん
  • 大穴

    楽天で購入したステンレス製スピーカーリング。こちらを取り付けつつ更なる音質のためにスピーカーグリルを切り抜いてやろうと思います。 …写真で見ても分かりますが、デカい<(_ _)> 因みにベリーサ用です。結構大きいのね(^^;) 取りあえず蛍光ペンで切り抜くとこマーキング。 そしてハンダゴテ改ホット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月8日 22:13 .ANAさん
  • ルーフスピーカープロジェクト

    ずっとラゲッジで落下したままのルーフスピーカー、いや、ダイハツムーブ純正OPルーフスピーカー。 取り付け三回目くらい! まずはなかなか空かない穴あけ フレーム部にチャイナ製ドリルでは分が悪すぎ なんとか下穴あけてドリル しかし電池切れ 充電中に貫通ドライバーでミラー固着ネジをリトライも敗戦。 充電 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月14日 18:24 めぇ めぇさん
  • 汎用インナーバッフル加工

    サウンドプロさんより届いた汎用インナーバッフル …まあ、ただの丸く切った板ですな(爆) これを車体に合うよう加工していきます。 まずはスピーカーの取り付け穴を開けていきますので今まで使っていたスピーカー取り付けキットを当てて印を付け穴を開けていきます。 ついでに干渉するところはヤスリで削って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年3月9日 22:52 .ANAさん
  • スピーカーグリル 切り抜き。

    音の抜けを良くするためにスピーカーグリルの穴を大きくします。 写真は作業前の写真。下の雑誌も見えないくらい塞がっています。 作業は裏側から行っていきます。彫刻刀の平刀と三角刀を駆使して切り抜いていきます。 写真は途中のものですがこれだけ違いがあります(^^) こんな感じ。ちなみに一時間ほどかかって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年7月4日 10:51 .ANAさん
  • スピーカーグリル装着

    ウーファーがむき出しなので傷とかつくといやなので何かでカバーすることにしました。 で、向かった先はダイソー。 購入したのは「ザル」(^^) まずは装着前。 装着後です。 あつらえたかのようにジャストフィット(^^) 音の抜けもよく非常に満足です。 スピーカーの保護という当初の目的も達成し、見た目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月18日 23:53 .ANAさん
  • センタースピーカー

    純正ナビの枠を利用してカバーネットを作製。 中身はカロッツェリアの7cmです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月18日 23:08 tom96さん
  • リアスピーカ取り付け

    フロントスピーカをcarrozzeriaに変えたため純正が残ったのでラゲッジルームにチョイ置きしてみました。 リアのドアパネルをはずすのが面倒だったので配線丸見えですけどリアから音が聞こえるようになったので良かったです! 配線はスピーカ用のメーター売りを8メーターほど?で買ってきましたギボシの絶 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月26日 20:05 ひもちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)