スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エアフロ掃除

    エアクリーナを交換した時に気になったので、後でエアフロクリーナーを購入し掃除しました。 エアクリーナーの蓋にエアフロメーターが付いていますので一緒に外します。 外すとこんな感じですね。 金属のネットが邪魔だったので一度外したらはめにくくなりました(笑) 少し汚れていましたが、特に不具合は出ていな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月28日 11:51 ゴンゴンゴンタさん
  • スロットルボディ取り外し

    スロットルボディをストック品に交換しようかとおもったのですが、まさかのAT用は始動直後レブまで吹け上がって戻らないという現象があったので軽い清掃をして元に戻しました…。 手順だけ載せておきます。 インテークチャンバーをはずしたらスロットルボディに止まってる三箇所のカプラーを外します。 スロットルワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 21:01 nobuGG2さん
  • ロースロットルの実験

    ***ご注意*** まずこの実験は現時点で効果・安全性が確認できていません。エンジンに対しての改造を行う事になりますので、この行為により、故障、火災、事故に及ぶ可能性が有ることを自覚して行う必要があります。 ********* まずはスロットルの作用比を低減するべく直径の大きなプーリーになる物を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月4日 01:24 NAO'sProject.さん
  • エアフロ 洗浄。

    私的には中級かと(w 外して、パーツクリーナーで洗って(?)、取り付けして終了。 暫く待ってエンジン始動。 問題なく始動しました。 写真撮るの忘れました・・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月26日 22:13 ミヤコさん
  • レゾネの網点検、エアクリ交換

    レゾネカットしてるんでエアクリ点検とかはちょっとマメにしないとね。 けっこうゴミも。そのあたりのリスクは承知の上。 ファンネル調達したときについてきた正体不明エアクリ、けっこう汚れてるんで今回は交換しとこうかな。 カットしたレゾネは前回網をいい加減に付けてたんで外して点検。問題あればやり直します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月8日 19:15 HARA★さん
  • 吸気系を弄る(安上がり前提)

    弄ったのは「スロットルバタフライ」とその前に当たる・・・ 「インテークチャンバー」です。 空気を対流させて、低速トルクを稼ぐのは理屈で判るんですが、空気の流れを乱すのは「いただけないな」と常々思ってました。 スロットルバタフライは、燃費向上のため冷却水が流れていますので、ウエスなどで受けてあげます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月16日 22:04 yoshi8@とちぎさん
  • インマニ周辺のエア吸い点検

    これまで、O2センサー電圧低いダイアグコードが出るのを、燃料ポンプ、燃料フィルター、インジェクターを交換しましたが、治らず。 次は、エアを吸っている可能性を考え、アイドリング中に、インマニ周りにパーツクリーナーを吹いてみました。エアを吸っていると、エンジンが止まるので判るそうです・・・が、エンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月28日 20:37 atatat110さん
  • エアフロ洗浄の合間に・・・

    エアフロをパーツクリーナーで洗浄して乾燥させてる間に先日インプから取り外したTVモニター・チューナーを普段嫁が乗っているファンカーゴへ取り付けしました。 付ける部品はこれだけなので簡単ですね。 取り付けはアンテナの配線取り回し、モニターの固定、チューナーの固定、電源の取り出しで終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月20日 20:16 Midnight88さん
  • エアフィルター清掃

    エアフィルターをエアーブローして清掃します。 ちなみにBLITZのフィルターです。比較的綺麗ですが目詰まりはしてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月22日 16:07 スーパーポークさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)