スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • DIYでエアコンガス充填。エアコン油も。

    16万kmも走っている車なので、エアコンの効きが悪くなってきました。 そこで、DIYでカーエアコン用の冷媒ガスと潤滑油を入れることにしました。 用意したのは、 アマゾンで「チャージホース(メーター付き)」購入。(税込1700円) モノタロウで「エアコンガス200cc缶1個」(税込314円)。 「 ...

    難易度

    • クリップ 41
    • コメント 1
    2018年5月28日 16:08 お水汲み当番(30A→20A)さん
  • パワステ液をDIYで「全量交換」しちゃったのだ

    パワステオイルを「全量交換」しました。(オイルといっても、その正体はATFなのですが……) 希釈交換法はいくつか公開されていますが、全量交換法はほとんど誰も公開していないので、やり方を公開したいと思います。 作業の難易度は、DIYのエンジンオイル交換と同程度以下だと思われます。 必要なATF ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 2
    2007年6月21日 11:22 お水汲み当番(30A→20A)さん
  • 実は簡単!水平対向・プラグ交換 GF8編

    まず、使用する工具です! ①プラグソケットレンチ(16ミリ頭):青 ②ラチェット:ピンク ③エクステンションバー(75ミリ長!!←コレがポイント):赤 ④ソケットレンチ(10ミリ・12ミリ頭):水色 ⑤Tレンチ(あれば便利):黄 ⑥プラグ(4気筒!4本!):黄緑 プラグレンチはマグネットが付い ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 6
    2007年6月25日 21:50 RIDE-BLUEさん
  • タイヤのホワイトレター塗装。

    今日はタイヤをホワイトレター塗装しました。 昨年の10月に交換したタイヤですが、銘柄がグッドイヤーということで、何時かホワイトレター塗装したいと思ってました。(^。^) まずはタイヤの汚れを落とします。 今回は99工房のペンタイプのタイヤマーカーを使用しました。 どれくらい保つか分かりません ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 13
    2015年4月11日 18:32 TOSIHIROさん
  • 水平対向エンジンのプラグ交換。

    今日はひさびさの連休なので、前々からやりたかったプラグ交換に挑戦しました。 使用したのはNGKのイリジウムマックスです。(^。^) 水平対向エンジンの泣きどころは整備性の悪さ。 普通の直列やV型エンジンと違ってシリンダーヘッドが横に有るためプラグ交換も一筋縄ではいきません…(^_^;) これは運転 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 5
    2015年10月24日 13:09 TOSIHIROさん
  • キーレス電波強化

    純正キーレスエントリーの反応があまりにも悪いため、電波を強化することにした。 ※沢山のみんカラ諸先輩方のページを回って参考にさせていただきました。とても分かりやすく大変タメになりました。ありがとうございます! ネジを外してキーを開いたところ。 どうやら右端の穴に銅線等を通してネジまで引っ張り、 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 2
    2013年5月15日 22:50 鉢ねこさん
  • 静音化計画 第六弾

    10か月ぶりに静音化計画を進めた。 今回は、荒れ路でのゴー音低減とドアからのシャー音低減が狙い。 最初の写真はゴー音低減のための足回り制振の様子。 回転部以外にレアルシルトを巻き付けた。 アーム類を通って低周波のノイズと振動が入ってきているハズと踏んでの施工。 足回りはガッチリと分厚く音なんて ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 10
    2014年6月7日 18:52 鉢ねこさん
  • GGA(GG3 1.5i-s)用フロントバンパー取り付け1~バンパー取り外し編~

     取り付け前。とりあえず昨日取りに行った際に虫がいっぱい付いたので、軽くフロントだけ洗い流しました。右側に見えるのがずいぶん前に購入したGGA用フロントバンパーです。板金屋さんに塗装をお願いして塗ってもらいました。値段は言えないぐらい安いです。ボディと色合わせもしてもらったので、微妙な色の違いもあ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2014年9月11日 02:48 WRXSTI007さん
  • DIYでエアコンのバルブコア交換

    エアコンのバルブコアから、ジクジクとガスが漏れていまして、この前、ガス補充をした時、すごく気になっていたわけです。 考えてみればバルブコアなんてものは、タイヤのバルブとほぼ同じ仕組みの品物なので、何年かに一回は交換してやらないと、ゴムが劣化すればそりゃガスは漏れるわな、と思いました。 とはいえ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年9月1日 20:40 お水汲み当番(30A→20A)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)