スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • GDB(C-E型)フォグランプカバー 取付

    施工後 施工前 赤マルの部分からマイナスドライバー等をつかってカバーを浮かせます。 ツメが赤マルのあたりにあるので、折らないように気をつけます。 取り付けるGDBのフォグカバーのツメと同じなので、それを見ながら外していきます。 外したところです。 あとは一番長いツメを挿しこんでポンと押しこむ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年1月3日 08:36 クラッチ@さん
  • GDB流用サス

    GGAワゴン、リヤサスがオイル漏れなどは無いものの、減衰ヘタってポヨンポヨンになってきたのでアライモータースポーツのガレージセールで仕入れてきた1本500円のサスとニコイチしてみましょうw 比較です。 左 GGA 右 GDB CかD(たぶんw) コイルの巻き数など違いがありますね。 ケース外観 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年9月10日 16:35 ノイエ汁さん
  • ドアミラー分解

    ミラーは両面テープ?で固定されてますのでミラー部分をドライヤーで加熱し、黒いゴム枠の隙間にへらなどを突っ込みながらミラーを徐々に剥がしていきます。 前の画像真ん中のねじをはずし、ミラー台を取ります。(台裏に調整用のピンがありちょっと抵抗がありますが、ゴリゴリと外します)  ユニット本体は肌色の下の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2005年7月30日 22:28 ねこはちさん
  • ヘッドライト プロジェクター埋め込み・丸目4灯

    2013年最大?の大改造?? ヘッドライト加工です。 バンパーを外し、画像ピンクのリベット(引っこ抜くタイプ) 画像オレンジのボルト・ナットを外します。 画像緑のボルトはステーの取り付けです。ヘッドライトが外しにくい時は、一番外側の緑のとこも外してみましょう。 ちなみに、緑丸とピンク丸の間。ウイ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年1月5日 16:35 みや.さん
  • ヘッドライト黄ばみ落とし

    ヘッドライトの黄ばみ対策として今までは Plexusを使用してきた 1ヶ月毎位やればかなり綺麗な状態を維持出来るが、めんどくさがりな性格なので続かなかった そこで根本的に研磨してやることに まずは耐水ペーパー#1000で全体的にまんべんなくヤスる 黄色い“液”がかなり出るのでそれが白に変わるまで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年10月17日 07:48 BlackChromeさん
  • 【内蔵ROMも読める】JECScanの使い方

    「JECScan」はSUBARU-16bit ECU向けのスキャンツールです。 2000年辺りまでのJECS製ECU搭載車のSSMコネクタに「シリアルコンバータ・ケーブル」経由で利用できます。 コンバータケーブルの作り方は別紙を参照してください。 このツールを利用する事でエンジンECU、ミッシ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年3月29日 20:26 NAO'sProject.さん
  • ヘッドライトカラ割

    適当な大きさのダンボールを用意します ドライヤーをセットします 10分ほど温めます マイナスドライバーなどで爪を外しながら開いていきます カラ割完了 説明が雑なのは勘弁です(笑) 2つで30分もあれば完了します この後、イカリングを付けたり流れるLedを設置予定 ステッカーもインナーに貼ろうかな ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2016年11月3日 22:18 オッチー@さん
  • エアコンパネル:イルミネーションLED化

    一番左のイルミが切れてしまいました。 色は純正のグリーンです。 Defi追加メーターに合わせて、白色がいいなと思い ネットショップ「GREEN_Shop」にて購入。 インプレッサGH-GGBは4つの球です。 977 円/4個 (結果、高い買い物でした、なんかちゃちいし) センターコンソールドリン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年2月20日 18:27 クロッテさん
  • インパネを外してみよう!

    まずは、シフトパネルを外します。 上に持ち上げれば取れます。 シガーライターとATの場合はスノー&パワースイッチのコネクターを外すのを忘れずに! センターパネルは下側のビス2本を外し、上側はツメで止まっているので、内張りはがしなどを使って外します。 エアコンの送風口は下側にビスが3本あるので、そ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2006年9月23日 21:04 taka-!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)