初めまして、先月、1.5iGパッケーを購入しましたが、どうも燃費が悪いような気がしてます。納車されて3週間ほど経ち、本日2回目のガソリン満タンにしましたけど、どうも単純に距離計算すると8km弱 ですが、いかなものでしょうか? 3台目ですが、AT車は今回初めて購入です。カタログ値の15kmを大幅に下回る、これは少々納得がいかないです。前車はN車のスポーツクーペ、前々車はT車の名車AE86でしたが、もっと走りました。乗り方に問題ありでしょか? 現状は 殆ど最寄駅までの通勤と、街乗りです。
燃費悪すぎのような気がするけど。 - インプレッサスポーツワゴン
燃費悪すぎのような気がするけど。
アッキー [質問者]
2006/10/28 22:56
過去ログへの回答はできません。
-
-
インプの燃費を見ていると、やはり良いとはいえないですね。普通、1、5リッターなら町乗りで12キロは最低ラインだと思います(乗り方によって異なりますが)。
車の燃費性能以外に、走り方次第で燃費って結構変わるものですよ。前の方で信号が赤になっている時にアクセルを踏み続けていませんか?ここでアクセルから足をを離し惰性で走ると、その時だけ燃料カットが働きます。更に、マニュアル車だけでなく、オートマ車を運転しているときでも減速時は積極的にセレクターレバーを3や2に入れると燃費に効果があります。簡単に言えばブレーキをなるべく使わない走り方をすれば、理論上燃費が伸びるというわけです。フートブレーキ使うということは走っている車の運動エネルギーが熱エネルギーになって大気中に放熱されてしまい、つまりエンジンが折角蓄えた運動エネルギーを制動で削ってしまう訳です。エンジンブレーキを使えば、本来燃料を食わせないと回転しないエンジンを燃料無しで回すことが出来ますから、効率的です。
それと加速時ですが、ダラダラ加速するよりも、ある程度踏んで速めにスピードを乗せた方が燃費が良いです。ここではアクセルを踏んでいる時間を短くすることが重 vです(かといってキックダウンしてエンジンがうなりを上げるような走り方は駄目ですよ)。 -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ラグレイト 走行19617km ユーザー買取車 ABS 18AW(埼玉県)
129.9万円(税込)
-
マツダ ロードスター MT BOSE ベージュ革 8.8型マツダコネクト(大阪府)
334.9万円(税込)
-
スズキ スペーシアベース 届出済未使用車(香川県)
144.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
