スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ブレーキ&クラッチマスター交換

    長年?酷使してますんで。 4本のフレアナット、外すのが大変でした。 もーやりたくない作業でつ。 MT降りてると下からの方が楽だったりする。 ブレーキマスターの方は後期用にしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月23日 00:16 grip-junkieさん
  • ハブ&ブレーキ冷却キット取り付け

    マルシェの3Dデフレクターを取り付けました。 これでハブ&ブレーキを物理的に冷却してやります。 いわゆるブレーキ導風板です。 ブツはコレ~ 正面から けっこう肉厚に出来てます。 かなりの風圧にも曲がることはなさそうです。 裏側です。 取り付けは・・・面倒です(^^; 試しにエアガンで吹いてみまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月3日 23:50 じん。さん
  • ブレーキランプ 4灯化

      定番の 『ブレーキランプ 4灯化』 です。 コレがノーマルの点灯状態。 (光っている玉は、LEDバルブですが・・)   トランクをあけ、このクリップを外して 追加点灯させるバルブに繋がっている配線の束(黒のビニテでまとめられてるヤツ)の中から、 “ 白/黒 ” の線を引っこ抜きます。 引っこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月2日 21:33 くろかげさん
  • スバル純正対向4POTブレーキキャリパー装着

    某オクで落札した、キャリパーとローターを装着してもらいました。 株式会社ティーリンク(T-ring) 〒143-0025 東京都大田区南馬込6-34-5 朝10時に予約を入れました。 OHキットも一緒に持参しましたが、 ダストブーツ、他の部分を診てもらった結果、 このままでも大丈夫とのこと。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月2日 16:24 五十路の丸目乗りさん
  • ブレーキダクト

    ホームセンターで買ってきたエアコン工事用のアルミダクト。サイズは75パイ×4メーター、お値段は約1,000円です。 バンパー正面から。純正のダクト部分に沿うようにアルミダクトを這わせて、適当なところにタイラップで固定しました。 タイヤハウス側。出口を少しだけローター方面に曲げてます。アンダーカバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月21日 22:35 れが夫@BM9さん
  • ブレーキエア抜き

    ニップルっていうんですかね?先端にホースつけてから11のスパナで緩めます。 このキャリパーとニップルとの接続部分からブレーキフリュ-ドがにじんでいたためシール剤を塗布、今回はこれのためにエア抜きです。 メガネレンチをひっかけてブレーキペダルをちょっと押した状態を維持しておいて、マスターシリンダー内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月20日 08:36 いんてくさん
  • ブレーキマスターシリンダーストッパー

    クスコ製のものです、取り付けは車種別になっています。 エアクリーナーボックスを取り外します(取り外さなくても作業はできると思います) ②を車体にあらかじめ開いているねじ穴に2本のボルトで固定します ソレノイドバルブがついている部分を取り外し、 ①を固定し、 ③を取り付け隙間を調整して作業完了です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年5月4日 00:29 黒白インプさん
  • ブレーキ 傾向と対策

    4月8日本庄サーキットに行くことになり新しいタイヤやブレーキパッドを試すいい機会となりました・・・・が走り始めて数周後突如ブレーキに異変が!! フルブレーキからABSが作動したかと思いきやいきなりブレーキが効かなくなったのです、オイルでも塗られたのかと思うほどのよい滑りとなり危うくグラベルヘ(-- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月2日 16:43 ピロリンさん
  • リアブレーキ強化 BEレガシィ流用

    BEレガシィE-チューンのリアブレーキを使いローターの径をアップさせます。 大きくしても15インチホイール入りますよ! 使用するのは、ローター、パット、キャリパーです。 ブレーキローター裏に回り、キャリパーを外します。14ミリボルト2本で止まっています。結構キツイかも。 キャリパーを外す前にブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月12日 18:02 マウンテンタカさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)