スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • リヤLSDオーバーホール

    これから組み込む新品プレートです タイヤはずして デフ釜を下ろします はずしたデフ釜を洗浄後分解 ショックドライバーでデフを分解中 もっすごいピンボケすんません デフのないクルマ… 部品洗浄中 イキナリ組みあがっています。 搭載後試運転良好でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月12日 13:53 ドライダー大@ならさん
  • クスコ リアデフ取り付け(オーバーホール済み)

    残念ながら何wayかはわかりませんw 友人のレガシィBGについていたリアデフを譲ってもらい、オーバーホールをしてもらい、それを取り付けてもらいました。 オーバーホール完了後のでふ。 デフオイル垂れ流し~ デフ撤去 ドラシャびろ~ん さぁ! 組み付けたリアデフを!? とりつけようと思ったらドラシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月2日 12:04 ぴちょん(゚@゚;)WRXさん
  • デフオーバーホール

    チームにデフオーバーホールを依頼。 イニシャルを少し上げてもらった。 37486kmで実施。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月9日 16:53 seki-さん
  • LSDサイドギア破損

    砕ける寸前(笑) F.LSDは新品にし、ついでにORCLite400HPにクラッチも交換。 現在は慣らしちう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月18日 16:46 J7Wさん
  • ミッションオーバーホール

    2速の入りが渋くなってきましたので。LSD取り付け時にやればばらしの工賃は省けるよとの甘い誘惑に引っ掛かりました。2速、3速は交換でした。 費用はかさみましたが、シフト感が非常によくなりました!(当然だわな・・・) 入る入るで思わず不要に忙しくチェンジしてしまいます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月26日 18:56 サイバードッグさん
  • クラッチ油圧系オーバーホール

    イキナリ外れていますが マスターとレリーズを外します。 マスターシリンダを外す前に、ペダル側の固定を外します。 作業しにくいので、ピンは新品を用意しとくほうがいいです。 外れたレリーズシリンダです。 これからバラします。 レリーズの臓物です。 傷もなく良好。 マスターの臓物です。 こちらも傷も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月11日 19:40 ドライダー大@ならさん
  • リアLSDオーバーホール

    KTSにて LSDオーバーホール 施工時メーター:約164,100km デフマウント交換でデフをおろした方が やりやすいということでついでに実施。 リングギアのボルトが8本中6本の ネジ山が潰れていたので8本全部交換。 画像上段はベアリングとオイルシール。 画像左下は外したボルト。 画像右下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月27日 15:04 四月一日(←読み方はワタヌキ)さん
  • クラッチレリーズシリンダーオーバーホール

    インタークーラーを取り外します。 タワーバーを外して、ホースバンドを緩めて、インタークーラー左右のボルトを外します。 ホースを外して、シリンダーを外して、すぐに取り外せます。 先端のブーツを外せば中身は見えるので、ちょっと押せばピストンが動くので指で引っ張り出せると思います。 ただ、ピストン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月5日 21:48 おーいしさんさん
  • オグラ レーシング クラッチ ORC400Light(シングル)

    アイテムコードはP400L-SB0101です。 数年前からクラッチを切ったときにシャラシャラ・・・と異音が・・・ そして半年前くらいから停車時にどのギアにも入りにくくなり、発進時に苦労しました^^; 走行中は全く問題ないんですけどね。 交換して症状は無くなりました! 原因はフライホイールに付い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月20日 10:25 たけしっとさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)