スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • フロントローター

    を交換しました。 変えるのはディクセルPDにショップさんが独自にスリットを掘ったやつです。 SDより少し安いので貧乏人には助かります ジャッキアップしてタイヤを外してキャリパーを外します。 キャリパーは17mmで止まってます あとショックからブレーキホースを止めてるボルトも外しておきました。 ロー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月2日 13:39 BOXERTURBOさん
  • 4POTキャリパー導入!

    WRXのコントロール出来ない、止まらないブレーキ1式交換します! 2本のボルトを外すだけでキャリパーが取れちゃいます。 ローターは2つのサービスホールにネジを入れて交互に締めていくと外れますー 一応純正ローターとこれから入れる4pot用のローターとの比較です!大きさが全く違いますね… 後は元通り組 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月1日 19:54 エンジュンさん
  • 走行会に備えての整備

    フロントのパッドがこんなに減っていたので交換 これはエンドレスのMX72ですが、好みの効き方をしてくれてました 新しく入れるのは、My Dでヴィッツレースに出ているドライバーさんオススメのパッド 制動屋さんのRM551+です プレート裏は平らなんですね🤔 新しいのは気持ち良いですね 効き方が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月3日 09:03 しのべぃさん
  • ブレ-キ周り リフレッシュ

    最近、ブレ-キ鳴きが多くなったので、近所の兵庫スバルにて作業をお願いしました。 フロント・リア キャリパ-OH フロントロ-タ-交換 フロント・リア パッド交換 フル-ド交換 総走行距離 : 309265km 部品代 ¥74052 工賃 ¥35200

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月14日 23:09 つる丸さん
  • リアブレーキ キャリパーO/H

    予備のキャリパーを用意したので、キャリパーサポートと本体を分離します。 ロックピンをメガネレンチで外して、引っ張れば分離できます。 *車体に付いているキャリパーを脱着してのOHでは、キャリパーサポートは車体に付けたままでOKです。 クレンザーや洗剤で汚れを落とします。 スコッチブライトなどで磨き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月24日 21:24 (=^. .^=)しろねこさん
  • APP ブレーキホース交換

    今回は、ホースとキャリパー(O/H済み)を同時にやるので、ホースのみ交換と多少異なります。 自分は、いつも復元の時の為に取り外しに掛かる前に、ホース配管、クリップの止め方を画像で残しておきます。 クリップはショックと、フレアナット部にひとつずつあります。 潤滑剤吹いて、歯ブラシで砂を落とします ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月14日 23:59 (=^. .^=)しろねこさん
  • ディスクローター ブレーキパッド交換

    ローターの歪みがあったので ディスクローターとブレーキパッドを交換しました。 DIXCEL DISCROTOR SDtype 純正 パッド こちらが新旧比較です 今回はスリッド入りのSDタイプにしました キャリパーを外すのが1番手こずりました(笑) これでやっと安心して踏めるようになりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月22日 00:05 178いんぷさん
  • マスターシリンダー、マスターバック交換

    ブレーキOH以後甘くなったブレーキ。 エア噛みかなと、偶然家にいた友達の木板(きのいた)くんに手伝ってもらい、 ブレーキペダル踏み込んだ状態でのブリーダープラグ締めを行う。 タイヤ外すのもめんどいんで、 スロープであげて 裏からアクセス。 この方法で いくらか改善されたけど、やはりまだ甘い。 マ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年12月3日 23:05 みや.さん
  • キャリパー流用取り付け作業 其の弐

    これはリア側のバックプレート。 リアのローターはがっつり大きくなるので、 ひと手間掛けます。 サンダーで切り込みを入れて・・・・ ガバっと開く。 ん?なんかこの作業、過去にやった気が・・・。 でも、自分の車で大径ローターに交換したのは無いぞ・・・。 ・・・・あ、昔、一緒に某お山に通っていた ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年4月24日 01:46 大福★さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)