スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 ラゲッジガードガーニッシュ動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 ラゲッジガードガーニッシュ 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 13:10 YOURSさん
  • 蓄光カッティングシート

    とある所から蓄光カッティングシートシートを頂きまして、 試しにハチマキのSUBARUを蛍光イエローから貼り替えてみました。 しかしですね、リアのハチマキのロゴをカットしている途中で プロッターからシートが外れまして、リアはSとU最後のUがめちゃくちゃになってしまい、やむなくばらばらに貼ることにしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月1日 15:31 満太郎さん
  • バックカメラ取り付け

    シートを交換したら・・・ 後ろが見えなくなりました。 ってことで バックカメラ取り付け!! まずは、カメラの画像をどうするか? 一応、モニターを用意したけど 付ける場所が、無い!! で、ナビの説明書を見ると やっぱしバックカメラ連動があるじゃないですか~ って事で、配線確認 ナビを外すと、すで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月2日 22:52 砂糖@セリオン団長さん
  • DefNder G70ヘルメットアンカー取り付け&シートバック角調整

    DefNder G70ヘルメットアンカーの取り付けを行います。 まず、マスキングテープを印を書く予定のポイントに貼ります。 そして、センター出しです。 基準となる点(今回の場合はバイザーの固定点)から適当に決めた長さのところに印をつけます。(赤×) 目的はセンター出しなので、長さはいくらでもい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月29日 23:14 ポポさまさん
  • ビッグローターKit リア/315φ

    日産リアキャリパーHCR32,BNR32,ECR33,Z32をGDAに流用するときに使用します。 ブラケットです。 とても頑丈に作られています。 ローターです。 TOYOTA純正/ST205用のリアローターを、スバル用ハブ径に機械加工済みです。 思っていたより大きいです。 裏側です。 ほうほう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月9日 10:31 五十路の丸目乗りさん
  • I.C.W.S移設

    GDAインタークーラー、STiロゴは手書きです。 I.C.W.Sは直接金具で付けていました。 GDB用のインタークーラーを付けました。 JURAN製の4mmのシリコンチューブ買ってきました。 今回クールアクション側に取り付けました。 エアインテーク、金網越しにノズルが見えます。 いったんクール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月4日 16:38 五十路の丸目乗りさん
  • LEDルームランプ

    某オク落札。 メール便でしたので忘れた頃?の到着です。 この暖色の室内灯も今日でお別れです。 バッテリーのマイナス端子を外してから作業開始です。 ドライバーにビニールテープを巻き、 プラスチックカバーに傷がつかないようにしました。 少し力を入れてこじれば外れます。 外れました。 バルブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月4日 14:52 五十路の丸目乗りさん
  • 入退院の繰り返し(4月19日~30日)

    STIピッチングストッパー 純正品との違いはゴムの隙間が無くなっている… くらい? ゴムの硬度がちがうのかなぁ~ GDB純正インタークーラーにDIYでボロンナイトライドをコーティングしました。 厚みもGDA用より厚いかも? フロントのブレーキを交換しました。 GDB-Bブレンボ対向4POTキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月1日 10:46 五十路の丸目乗りさん
  • LEDトランクランプ

    そういえばT10ウェッジ球がひとつ余っていたので、トランクのバルブをLED化しました。 くるっと回すと外れます。 さぁ、これからはバッテリーのマイナス端子をはすしてから作業を始めます。 余っていたのはこのバルブ。 この爪を押せばバルブが交換できます。 さぁ、交換しましょ! そんなに明るくなら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月26日 19:36 五十路の丸目乗りさん
  • LEDマップランプ装着

    ちゃんとした説明書があるのがうれしいです。 さぁ!バッテリーのマイナス端子を外していざ装着! これが普通のバルブでの明るさです。 内張はがしでカバーを外します。 マイナスドライバーにビニールテープを巻き、 プラスチック部品に傷がつかないようにするのも良いと思います。 プラスチックカバーを外す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月26日 19:26 五十路の丸目乗りさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)