スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

取付・交換 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 外装 グリル・エンブレム 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ ヴェゼル マジカルカーボン エンブレムシリーズ施工!

    今回は当店代表商品、マジカルカーボン エンブレムシリーズの取り付けをご紹介!

    難易度

    • コメント 1
    2014年6月2日 20:35 ハセ・プロさん
  • 自発光エンブレム

    まず完成写真 なかなかの出来映え。早く車に搭載したい! まずまず完成写真(発光時) 作業1・・・エンブレム磨き完了 LEDベース作成完了 接着して完了!!→1へ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年10月13日 01:36 parusawaさん
  • WRXエンブレム撤去

    WRXであることに引け目を感じているわけではありませんが、ただ「ああWRXか・・・」と思われるのもシャクなので(爆) なんとなく「WRX」のエンブレムを外してみることに。 しかし全て取ってしまうとキーシリンダしか無くなってしまい寂しいので、「IMPREZA」ロゴは残す事にしました。 ただ「WRX」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年9月26日 00:29 tokimaさん
  • スポーツグリルの製作

    ラジエータグリルを外すと冷却効率が著しく向上するとの事なので、常時外して走らなくても済むように純正グリルを加工しました。 用意するもの  ・純正グリル  ・アルミ製メッシュ(エアロ用をアウトレット品で入手)  ・金鋸  ・電気ドリル&切削用ルータ刃  ・速乾圧塗りパテ  ・ホットボンド 純正グリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年8月15日 09:31 青春指南役さん
  • GD フロントグリルのエンブレムの外し方。

    使う道具。 ・マイナスドライバー(近くに無かったので彫刻刀です) ・平らな棒(あまったステーを使いました) ・ビニールテープ(グリルに傷をつけないために使いました) エンブレムの下中央の溝に マイナスドライバー(先をビニールテープで保護する)をツッコミエンブレムを持ち上げます。 両面テープが強 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年8月1日 20:30 こーん@さん
  • フロントグリルエンブレム移設

    この位置にエンブレムがくるのがWRC2000の特徴。なりふり構わず開口面積を稼いだ手法でしたが、スバルの経営的な方針からか、GD型になった2001年はバンパー上面からにょきっと生えるタイプに戻っちゃいましたよね。 正直なところ、WRC2000を目指すとはいえこの位置のエンブレムには抵抗がありました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月1日 20:25 FGH-Sさん
  • 純正グリル変更。

    びふぉー これを取り付けます! 2,3分の出来事、、、 めちゃ簡単!!! パチッとはめるだけ! 5分作業でした^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月11日 00:44 じぇい・じぇーさん
  • フロントグリル金網交換

    まずグリル上部のクリップを2ヶ×3箇所分外します。内張はずしがないと多分難しいですw 私はその内側の大きいクリップも外して作業しました。 で、豚鼻部分のグリルをガバッと外します。左右の上下に4カ所ツメがあるので、裏から内側に押すようにして抜かないと引っかかって抜けません。特に下のツメが固いので、ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月5日 02:43 dionaeaさん
  • エンブレム交換

    買ったときからこのエンブレムにはピンとこなかったので変えることにしました。 まずは取り外します。 アイスの棒とかマイナスドライバーなんかで隙間から差し込んで手前にやさしく気長に引っぱります。 力を入れすぎるとたぶん欠けます・・・ 自分はそのままとって置きたかったので気長にやってました。 壊れてもい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月3日 20:40 むーぶさん
  • A型グリルとB型グリルの比較

    どちらもそれぞれにいいと思います。A型は バンパーとの段差がよくわかって突き出した 感じで良い。網目がどうしても安っぽいのが たまにキズ。 B型は、グリルとバンパーとの一体感があって 網もメッシュなので洗練されたかんじがします。 少しグリルが自己主張しすぎなのとバンパーとの 繋ぎ目がいかにも後付的 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月28日 13:02 asumaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)