スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • リアフレーム補強バー/リアデフューザー取り付け

    車高調交換のついでにやろうと思ってましたが、 電動工具使わなきゃいけない羽目になり、急遽 リアフレーム補強バーとリアデフューザーの取り替えのみに。 本来は タイヤなんて外す必要はありません。 リアフレーム補強バー。 別名 ディフューザー取り付けステー。 スタビ取付ブラケットの下部に入れ、ブラケッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月2日 18:14 みや.さん
  • リヤ ストラットタワーバー (クスコ) の装着

    先日 ★Kou★さん より入手した逸品を装着。 アッパーマウント上部プレートはどちらも組めそうでしたが、  より干渉が少ない側   且つ、車体に密着するように組み、     バーは少し突っ張り気味に装着。 トランクルームの見栄えが明らかに向上しました。 走行距離は、42.8万km。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年7月22日 19:44 40@GC8Aさん
  • ロールバー(仮)1

    ロールバーの仮組&干渉チェック 左右のシート外すだけで簡単にw こういうときに内装無いと楽w ぱぱっとシート外して仮組。 クロモリなのでメインアーチが一人で入れれますw ワークス時代は重くて苦労しました・・・(汗 内張りに干渉せずOK。 リアバーはストラット付近に落ちます。 2名公認用は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月21日 13:49 huzi@GDAさん
  • 8点式ロールケージを13点式+Bピラー止めに改造 2

    フロントシート周り完成。 サイドバーで乗り降りしにくくなって最高 追加バー付属のフックレンチは2本くらい壊れました。 材質が柔らかすぎる気がします Bピラー止めの無いタイプなので自作 ボルト穴を利用して4か所固定したのでガッチリ効きます。 全てタッチアップして完成 よし ドアもスッキリ化 リ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月6日 20:48 WADAさん
  • ロールバー (本組)2

    パッドがなかなか来ないので、先につけてしまうことにw 切り込み入れれば後からでも入れれるし・・・(汗 まずはメインアーチの固定。 新品なので、固定場所の参考寸法がありますが、仮組の段階でベストでしたw これは後ろから135mm。 最初の1発はドキドキしながら穴開けて・・・w 今回はし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月23日 15:43 huzi@GDAさん
  • サブフレームロックボルト

    下廻りの防錆をするついでに付けました 右側はネジ山がサビてたので12×1.25だったのでタップでさらっておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月6日 21:41 BOXERTURBOさん
  • カーステーション マルシェ 筋金くん トラクション

    筋金くんトラクション☆ 干渉しすぎて、なかなか合わず…… グラインダーで削ってもらいました。 完了ー✨ トランク丸見えw グラインダー使えないし、 ネジはなめるし、私1人じゃできなかった💦 次はスーパー筋金くんつけます!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年11月7日 17:48 yucco.さん
  • ボンネットピン交換

    約2年でいい感じにサビてきました。 ボンネットピンのベース部分はステンだからかサビはほぼありませんでしたので今回はピンだけの交換にいたします。ピンだけ単体で販売されてなくて、今回はグレイストン社の物を取り寄せてピンだけ外して取り付け。因みに、ベースはクスコですが、刻印シリアルは両社とも同じでしたね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月28日 11:46 hiroposoさん
  • GC8 リヤクスコトレーリングロッド交換

    車検に出してたため、ノーマルに戻してまして、ちょっと車庫での作業もしやすい気温になった?かもですが、頑張って取り付けました。 ノーマルはなんか貧弱に見えますけど、クスコ制より軽いのは確かです。 ラテラルリンクだけSTIの付けてます。 これは問題ないそう 前側を仮止め。 ボルトは17ミリのナットで止 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月18日 19:55 カオルっちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)