スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ステアリングギアボックス交換

    半年前からパワステオイルがチビチビと減る現象(漏れ跡無し)が続いていました。 整備工場で診てもらうと、ステアリングギアボックスから漏れてブ-ツ内に溜まっているとのこと。 早速、リビルド品へ交換! ガタついてた右タイロッドエンドも交換しました。 交換後はステアリングがガッチリとして、重たい手応え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月16日 18:29 つる丸さん
  • 純正ステからmomoステへ交換

    整備工の伯父さんからmomoステをもらったので、純正ステアリングと交換してみました。 まず、交換前の純正ステアリング。 そして、交換後のmomoステアリング。 エアバックが無い分すっきりしました。 あとで保険会社に電話して、エアバック割を解除もらいます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月8日 13:11 MINIMUM-TANKさん
  • モモステアリング取り付け

    まずはバッテリーのマイナス端子を外します。万が一エアバックが爆発するとまずいので、面倒でも必ずやりましょう。 ボスに付属している特殊工具(6角レンチの先が特殊形状になってます。)を使ってハンドルの脇にあるボルト(左右2箇所)を外します。これが結構硬いので、メガネレンチをかませる等して外しましょう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年11月13日 13:16 TAKA_GDBFさん
  • ラフィックス装着!(^-^)/

    インプは盗難率の高い車ですので、防犯対策の1つで取り付けることにしました。 本当は青色が良かったのですが、たまたま安く手に入ったので、赤色でもよしとします(笑) 写真は装着後の全体像です(^o^)/ まずはステアリングボスに、ラフィックスの受け側の方を、付属のボルト6本で取り付けます。 次は、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月27日 09:36 っちゃあさん
  • ステアリング交換 momo

    ついに純正のボテッとしたステアを交換です。 ボスは、ワークスベル116番。 ステアリングは、ワークス時代からのmomo33パイを使用。 ついにエアバックを外します。 T30のトルクス2本を外し、エアバックを取り外す。 バッテリーのアースを外して、10分放置を忘れずに・・・ トルクスは簡単に緩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月21日 17:34 huzi@GDAさん
  • ステアリング交換

    DepoRacingディープコーンステアリング(35φ)とワークスベル ショートボス、momoホーンボタン、momo用アースリング 終わりです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月24日 23:03 =ZACK=さん
  • 純正ナルディ改 STiステアリング

    純正ナルディのステアリングを改造し 「STi」 のホーンボタンを自作してみました。その他は 純正オプションのラムコ製ブーストメーター、ピボット製のタイミングシフトライト、HKSターボタイマー、データシステム300キロデジタルメーター、LONZA製スポーツペダル などなど。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月15日 17:42 morishigeさん
  • ステアリング交換

    最初にエアバックの暴発を防ぐ為に、バッテリーのマイナス端子を外して30分位放置します。 純正ステアリングの側面に有るエアバックユニットを固定しているトルクスネジを外します。 トルクスネジは非常にきつく絞まっているので緩めるのに苦労しました。 エアバックユニットを外した所。 エアバックにつながる配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年6月20日 20:25 BDさん
  • ステアリング交換。

    中古の35cmのナルディを使っていましたが、いまいち大きすぎるので交換しました。 ナルディのタイプラリー・・・タイプ。← 値段的にパチもんでしょう。(大陸から発送でしたし) とはいえ久々の新品のステアリングですw そして倉庫に転がっていたコイツも・・・ 誰かからの頂き物だった気がしますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月28日 21:43 One night clubさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)