スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • タイベル周辺交換①(エンジン取り外し後作業)

    タイベル周辺セット 社外品で2万円弱。 前回に引き続き 個々の純正品番が不明です。 タイミングベルト ウォーターポンプ オートテンショナー ベアリング これのセットに加え、 適合問い合わせで カムシャフトシールとクランクシャフトシールも追加。 オイルポンプ裏のOリングは ディーラー発注。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月19日 22:38 みや.さん
  • おさーん発見(ネタ)

    先週、急いでインマニの脱着をする作業を行って、エンジン始動のみして安心していたんですが...。 タービンにおさーんが住み着いていました!!! いやー、埃防止に突っ込んどいたペーパーウエスが!? (センターシャフトのナットの形までわかりますよ!) おさーんを摘出しても、さらにちっこい分身が~! あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月14日 20:01 minerさん
  • (インプ)EXマニホールドに穴

    kajiさんに手伝ってもらいながら作業していると。 kajiさんがEXマニフォールドに穴を発見。 お金もないので、修正することにでも場所が場所だけに難しそう。。。 新品かな。。orz。 マニを取るとスッキリ! 配線は写真上部、写っていないところに移動!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月17日 18:22 Kame吉さん
  • エンジンのフラッシング

    まず、古いオイルを抜きます。 フラッシング用のオイルを入れます。ディーゼルオイルと同じ成分が含まれてます。洗浄性が高いんです。 そして、写真に載ってる缶の中身を入れます。 例えるなら、お風呂です。使った湯を流します。そこで、水とバスマジックリンでキレイにしようみたいな感じです。 このフラッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月5日 12:50 じぇい・じぇーさん
  • タイミングベルト交換

    182,650キロで交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月27日 20:03 まさし@GDBさん
  • ロッカーカバーパッキン&プラグ交換

    珍しく作業前の写真が....... 今回は左バンクのロッカーオイル漏れ修理をしました 反対側のロッカーパッキンとプラグも交換です まずは左バンクから バッテリーとウォッシャータンクを外して、フィラーパイプとオイルセパレーターのホースをどかし、コイルを外してから10mmを緩めれば簡単に外れま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月28日 16:34 れおぽん.Wさん
  • ベルト交換

    パワステベルト&エアコンベルトの交換です。  パワステなんて、ボロボロ・・・ 細いベルトや~ なんて思ったら、ちぎれて細くなっていました・・・ ちぎれたベルトが転がってた エアコンベルト パワステベルト ひ、ひどい・・・ ボロボロ 誰が!!? って、 自分なんですけどね。 新旧比べると、こんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月20日 16:21 砂糖@セリオン団長さん
  • シリンダの傷

    たぶん運転席バンク。 非常に良好です。 たぶん助手席バンク。 シリンダトップに傷があります。 問題の傷の拡大。 たったコレだけの傷のせいでシリンダブロックがゴミになってしまいました。 シリンダ振れ止め加工済み、コストの掛かったブロックですが、花壇の縁石として余生を送ってもらいます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月29日 19:39 ドライダー大@ならさん
  • ゴムの劣化によるトラブル

    エンジンかけると何かに当たってるような 擦れた音が・・・ すぐにエンジン止めてボンネット開けると ゴムが焦げたような匂いがしたw ショップに車を預けて点検してもらい・・・ 以下省略ww さらにターボからオイル漏れ・・・ 走行距離15万キロ働いてくれた純正タービン お疲れ様でした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年12月16日 13:33 あしきをさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)